千葉県流山市:雇用奨励金

上限金額・助成額600万円
経費補助率 定額%

流山市では、事業進出を検討される事業者様へ向けて、奨励金制度をご用意しております。

■補助対象経費
流山市に1年以上住所を有する市民を新規に5名以上雇用し、かつ、1年以上継続して雇用する際の奨励金。

■補助金額
・従業員1名につき20万円(限度額600万円)※1企業1回限り


流山市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
流山市に1年以上住所を有する市民を新規に5名以上雇用し、かつ、1年以上継続して雇用する取り組み。

2025/08/19
2026/03/31
■補助要件
・市街化区域または工場を中心とする事業所が集積するものとして市長が認めた区域に立地するもの
・国税、都道府県税および市町村税を完納していること
・流山市に1年以上住所を有する市民を新規に5名以上雇用し、かつ、1年以上継続して雇用していること

■奨励金制度の対象となる業種
流山市では、下記の業種が市内へ立地するにあたり優遇制度を設けています。
(1)産業分類が「製造業」である事業の用に供する工場としての事業所
(2)産業分類が「総合工事業」である事業の用に供する事業所
(3)産業分類が「情報通信業」である事業の用に供する事業所
(4)産業分類が「学術研究、専門・技術サービス業」である事業の用に供する事業所
(5)「バイオテクノロジー、ナノテクノロジー、ロボット等の先端技術関連業務」である事業の用に供する事業所
(6)産業分類が一般診療所のうちの「産科」または「小児科」である事業の用に供する事業所 
(7)その他特に産業の振興又は市民福祉の向上に寄与すると市長が認める事業所
※産業分類とは、日本標準産業分類(平成25年総務省告示405号。)を指します。

■申請方法
〇提出書類
(1)企業等立地促進奨励金に添付する書類一式
(2)労働基準法に規定する法定帳簿のうち、「出勤簿」および「賃金台帳」の写し
(3)新規雇用従業員の住民票の写し

■申請期間
・立地(事業を開始)した日から1年3月以内

経済振興部 商工振興課 〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎3階 電話:04-7150-6085 ファクス:04-7158-5840

流山市では、事業進出を検討される事業者様へ向けて、奨励金制度をご用意しております。

運営からのお知らせ