福島県:メードインふくしまロボット導入支援補助金/募集延長

上限金額・助成額1500万円
経費補助率 50%

※募集期間を令和7年1月31日(金)(必着)まで延長します。

福島県では、メードインふくしまロボットの導入促進を図るため、福島県内で製造又は開発されたロボットについて、その導入に要する経費の一部を補助します。

機械装置費(メードインふくしまロボット、附帯的機器の購入に要する経費)
※附帯的機器には、ロボットを起動するため不可欠な機器(エアコンプレッサー、コントローラー等)の購入の費用を含む。
ただし、メーカー推奨機器等、ロボットと一括購入する場合に限る。


公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
福島県内で製造又は開発されたロボットを導入すること

○対象となるロボットの要件
以下の全てを満たすロボットが対象となります。
(1)福島県内の事業所で製造※1又は開発※2されたロボットであること
※1 福島県内の事業所で最終的な組み立て工程が行われていること(当該工程が軽微なものである場合を除く)
※2 福島県内に本社及び当該ロボットの主要開発拠点を有していること
(2)福島県内で自らの事業活動のために活用することを目的として導入するロボット
(3)本事業における「メードインふくしまロボット」であること
※メードインふくしまロボットカタログ「ふくロボ」に掲載があるロボットについては、補助対象ロボットとなります。
※ソフトやシステムのみではなく機械(実機)を伴うものであること。

2024/04/18
2025/01/31
県内の事業者

申請方法等は公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 事業部 連携課へお問い合わせください。

公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 事業部 連携課  〒975-0036 福島県南相馬市原町区萱浜字新赤沼83  Tel 0244-25-2474 Fax 0244-25-2479   E-mail robot2@fipo.or.jp

※募集期間を令和7年1月31日(金)(必着)まで延長します。

福島県では、メードインふくしまロボットの導入促進を図るため、福島県内で製造又は開発されたロボットについて、その導入に要する経費の一部を補助します。

運営からのお知らせ