東京都:フードテックを活用した食のアップサイクル促進事業

上限金額・助成額1500万円
経費補助率 0%

東京都は、令和元年に「『未来の東京』戦略ビジョン」及び「ゼロエミッション東京戦略」において、2050年までに食品ロス実質ゼロを目指し、2030年までに2000年度比(約76万トン)で食品ロス量を半減する目標を掲げました。
この目標の実現に向け、多岐にわたる食品ロス削減の各施策を着実に進めていくため、令和3年3月に「東京都食品ロス削減推進計画」を策定しました。
そこで、食品ロスの大幅な削減が期待できる食品のアップサイクルを促進する先進的な食品加工技術や、実際の食のサプライチェーンに展開する事業を、都と共同で実施する事業者を募集します。
・1事業につき1,500万円の範囲内で負担金を交付します。

旅費、保守料、工事費、通信運搬費、消耗品費、広告料、賃借料、印刷製本費、補助人件費、外注費、謝金


東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
都内における食ロスの削減を実現するための新たな仕組みや体制の構築等につながる先導的事業等

2022/06/01
2022/06/17
本事業に係る公募に応募できる者は、次に掲げる全ての要件を満たす者とします。 ア 本事業の実施結果を踏まえ、都内において提案する取組の仕組みづくり、制度の構築を想定する者であること。 イ 次のいずれにも該当しないものであること。 (ア)成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者で復権を得ないもの (イ)暴力団(東京都暴力団排除条例(平成23年東京都条例第54号。以下「暴排条例」という。)第2条第2号に規定するものをいう。) (ウ)暴力団員等(暴排条例第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。以下同じ。) (エ)法人の代表者、役員又は使用人その他の従業者若しくは構成員に暴力団員等に該当する者があるもの

申請様式は公募ページのURLからダウンロードできます。
持込み、郵送又は電子メールいずれかの方法により提出してください。
審査時期(プレゼンテーション) 令和4年6月下旬(予定)
審査結果通知時期 令和4年7月上旬(予定)

〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都庁第二本庁舎19階北側 東京都環境局資源循環推進部計画課 「フードテックを活用した食のアップサイクル促進事業担当」 S0000635@section.metro.tokyo.jp

東京都は、令和元年に「『未来の東京』戦略ビジョン」及び「ゼロエミッション東京戦略」において、2050年までに食品ロス実質ゼロを目指し、2030年までに2000年度比(約76万トン)で食品ロス量を半減する目標を掲げました。
この目標の実現に向け、多岐にわたる食品ロス削減の各施策を着実に進めていくため、令和3年3月に「東京都食品ロス削減推進計画」を策定しました。
そこで、食品ロスの大幅な削減が期待できる食品のアップサイクルを促進する先進的な食品加工技術や、実際の食のサプライチェーンに展開する事業を、都と共同で実施する事業者を募集します。
・1事業につき1,500万円の範囲内で負担金を交付します。

運営からのお知らせ