栃木県:令和7年度 介護テクノロジー定着支援事業(介護テクノロジー定着支援事業費補助金)

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 75%

栃木県では、介護人材の確保が喫緊の課題となる中、介護サービス事業者に対して介護ロボットやICT機器などのいわゆる「介護テクノロジー」の導入や定着に向けた補助事業を通じて、介護現場の生産性向上による職場環境の改善・人材の定着を図ることを目的として、令和7年度栃木県介護テクノロジー定着支援事業を実施します。

「介護テクノロジー」の導入費用


栃木県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
「介護テクノロジー」の導入や定着

■補助対象機器
・「福祉用具情報システム(TAIS)(※)」で「介護テクノロジー」として選定された機器等
・職員の身体的負担軽減や業務効率化など、介護サービスの質の向上につながる機器等
 ※(公財)テクノエイド協会が提供する、国内の福祉用具製造事業者又は輸入事業者から、「企業」及び「福祉用具(※) 」

2025/07/18
2025/08/15
県内の指定介護事業所、養護老人ホーム、軽費老人ホーム
※過去に県の補助金を受けた事業所・施設も補助対象です。

【交付申請書】栃木県電子申請システムにより申請(資料はPDFで添付してください)
URL:https://apply.e-tumo.jp/pref-tochigi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8390

高齢対策課 介護サービス班 〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階 電話番号:028-623-3057 ファックス番号:028-623-3058 Email:kaigojinzai@pref.tochigi.lg.jp

栃木県では、介護人材の確保が喫緊の課題となる中、介護サービス事業者に対して介護ロボットやICT機器などのいわゆる「介護テクノロジー」の導入や定着に向けた補助事業を通じて、介護現場の生産性向上による職場環境の改善・人材の定着を図ることを目的として、令和7年度栃木県介護テクノロジー定着支援事業を実施します。

運営からのお知らせ