東京都:障害者(児)施設の防災・減災対策推進事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
    2025年7月06日
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          50%
        
       
     
    緊急災害時用の非常用自家発電設備等の整備に係る費用の一部を補助することで、障害者(児)施設の利用者の安全確保を図る取り組みに補助を行います。
なお、補助協議にあたり、必ず事前相談を行ってください。
電話予約の上、事業計画書提出の1か月前までに済ませてください。
※予算額:31,392千円
      
          緊急災害時用の非常用自家発電設備等の整備で必要となる工事に係る費用
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          緊急災害時用の非常用自家発電設備等を整備する取り組み
 
      
      
          2025/05/14
      
          2025/08/15
      
      
          補助協議を希望する場合は掲載資料をご確認いただき、事業計画書、補助協議書の提出をお願いします。
要綱・様式等は「障害者サービス情報」からダウンロードしてください。
http://www.shougaifukushi.metro.tokyo.jp/Lib/LibDspList.php?catid=095-009
(「書式ライブラリ」>「G 障害者の生活基盤整備」>「障害者通所施設等整備費補助」)
【提出期限】
<第1期>
 事業計画書 2025年 5月 14日(水曜日)
 補助協議書 2025年 6月 13日(金曜日)
<第2期>
 事業計画書 2025年 8月 15日(金曜日)
 補助協議書 2024年 9月 12日(金曜日)
※上記の情報は、東京見える化ボードにて、「重症心身障害児(者)等短期入所事業所設備整備費補助金」を検索するとご確認いただけます。
 https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/zaisei/zaisei/dashboard/redirect06/
 
      
           障害者施策推進部施設サービス支援課生活基盤整備担当(03-5320-4152)
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        緊急災害時用の非常用自家発電設備等の整備に係る費用の一部を補助することで、障害者(児)施設の利用者の安全確保を図る取り組みに補助を行います。
なお、補助協議にあたり、必ず事前相談を行ってください。
電話予約の上、事業計画書提出の1か月前までに済ませてください。
※予算額:31,392千円
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金