長崎県:ドローンイベント開催支援補助金

上限金額・助成額350万円
経費補助率 50%

長崎県内において、ドローンを使ったレースイベントを開催することにより、ドローン活用の機運醸成及び観光振興促進を図ることを目的として、長崎県ドローンイベント開催支援補助金の募集を予定しています。

予算額:3,500千円

〇補助員人件費:イベントの運営のために臨時で雇った補助員(アルバイト等)に対する賃金(※ただし正職員の人件費は対象外)
〇報償費:出演者、招へい選手等への謝礼金・旅費等
〇消耗品費:事業に要する消耗品等に係る費用
〇印刷製本費:チラシ、ポスター、パンフレット等の印刷製本に係る費用
〇保険料:事業実施における保険等の加入に係る費用
〇運搬費:事業に必要な運送、輸送にかかる経費
〇委託料:会場設営、運営、警備等の委託費
〇広告宣伝費:事業に要する広告料等
〇使用料賃借料:土地・会場の使用料、物品のリース料
〇通信費:レース配信にかかる通信費はじめ、イベント開催にあたり整備が必要不可欠な通信設備にかかる費用など
〇その他:その他事業実施に必要な経費で長崎県が特に認める経費


長崎県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
県内においてドローンを使ったレースイベントを開催すること

〇以下の要件に該当する事業
・国内外で活躍するドローンレーサーを招聘し、県内において、ドローンレースを実施すること。(※企画提案の内容にドローンレーサーの入賞経験等の経歴等も含める)
・就学児以上のこどもを対象としたドローン体験会を併催すること。
・会場で参加できない場合も配信等を無料で観覧できる環境を整備すること。
・長崎県のドローンに関する取組をPRしていること
・会場側と施設の使用について協議していること(ただし、交付決定前に支払った手付金・予約金等は補助対象とならないので留意すること)

2025/04/28
2025/05/21
■補助対象者
・補助対象者•県内外、創業からの経過年数を問わない。
・企業、団体を対象とし、実行委員会等も対象とする

■事業期間
交付決定日から令和8年1月31日(金)

※募集に先立ち、事前相談期間を設けますので、補助金の活用をご検討される方におかれましてはぜひお問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。

■事前相談方法
事前相談期限:令和7年5月21日(水曜日)17時00分まで
相談方法:以下のフォームより申請ください。内容確認後、担当者より回答させていただきます。
事前相談申込フォーム:https://apply.e-tumo.jp/pref-nagasaki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8740

■公募スケジュール
・4月28日(月)~5月21日(水):事前相談期間
・5月22日(木)~5月30日(金):申請受付期間(予定)
・6月2日(月)~6月13日(金):審査員による審査期間(予定)
・6月中旬採択決定(予定)

デジタル戦略課 郵便番号 850-8570 長崎県長崎市尾上町3番1号 電話番号 095-895-2075 ファックス番号 095-895-2543

長崎県内において、ドローンを使ったレースイベントを開催することにより、ドローン活用の機運醸成及び観光振興促進を図ることを目的として、長崎県ドローンイベント開催支援補助金の募集を予定しています。

予算額:3,500千円

運営からのお知らせ