広島県府中市:建築物の土砂災害対策改修補助事業 越渡晴奈 2025年5月21日 上限金額・助成額75.9万円 経費補助率 23% 土砂災害から市民の生命及び身体を保護し、安全・安心なまちづくりを推進することを目的として、建築物の土砂災害対策改修工事を行う方に対して、補助金を交付します。 ※事業を検討される人は、事前に都市デザイン課にご相談ください。 対象エリア府中市対象業種全業種目的災害対策 対象経費建築物の土砂災害対策改修工事費 実施主体府中市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業土砂災害から市民の生命及び身体を保護し、安全・安心なまちづくりを推進することを目的として、建築物の土砂災害対策改修工事を行うこと。 公募開始日2025/04/01 公募終了日2026/03/31 主な要件■対象となる区域 土砂災害特別警戒区域(土砂災害防止法第9条) ■補助対象者 ・市税の滞納がない人 ・対象建築物の所有者 ■対象となる建築物 対象となる区域に指定される前から建てられている住宅又は居室を有する建築物であること。 ■対象となる土砂災害対策工事の要件 次の要件のすべてを満たすものとします。 ・改修前の建築物が定められた構造基準に適合していないこと。 ・改修後の建築物が定められた構造基準に適合すること。 ・この土砂災害対策工事の補助事業による補助を受けていないこと。 手続きの流れ※事業を検討される人は、事前に都市デザイン課にご相談ください。 ■提出書類 補助対象建築物ごとに、府中市建築物土砂災害対策改修促進事業補助金交付申請書(別記様式第1号)に次の各号に掲げる書類を添えて、市に提出してください。 ⑴ 補助対象建築物に係る登記事項証明書又はその他補助対象建築物の所有者を証する書類(申請日から3月以内に交付されたものに限る。) ⑵ 補助対象建築物に係る所有者(区分所有されている補助対象建築物にあっては、全ての区分所有者)について、市税の滞納がないことを証する書類(申請日から3月以内に交付されたものに限る。) ⑶ 区分所有されている補助対象建築物にあっては、当該補助対象建築物の管理を行う団体の土砂災害対策改修工事に係る総会の決議書の写し ⑷ 補助対象建築物に係る建築基準法(昭和25年法律第201号)第6条第1項又は第6条の2第1項に規定する確認済証の写しその他補助対象建築物の建築年月日がわかるもの ⑸ 補助対象建築物が土砂災害対策構造基準に適合していないことが確認できる資料 ⑹ 補助対象建築物の付近見取図、配置図(土砂災害特別警戒区域内であることがわかる図を含む。)、各階平面図、立面図、断面図、構造図(土砂災害対策構造基準への適合検討書等を含む。)及び現況外観写真 ⑺ 補助対象事業に要する工事費の見積書又はその写し ⑻ 補助対象事業に係る構造設計を行った建築士の免許証の写し ⑼ 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類 問い合わせ先広島県府中市 建設部 都市デザイン課 〒726-8601 広島県府中市府川町315番地 建築係 電話:0847-44-9019 ファクス:0847-46-1535 公式公募ページhttps://www.city.fuchu.hiroshima.jp/kurashi/seikatsu/hojo/2225.html 土砂災害から市民の生命及び身体を保護し、安全・安心なまちづくりを推進することを目的として、建築物の土砂災害対策改修工事を行う方に対して、補助金を交付します。 ※事業を検討される人は、事前に都市デザイン課にご相談ください。
関連する補助金