福島県:令和7年度 車輪脱落事故防止機器導入助成事業
この助成金は、車輪脱落事故防止機器の導入を促進することによってタイヤ交換時や日時点検時のナット締めの適正管理を図り、車輪脱落事故を防止することを目的としています。
■予算額
1,500,000円
1会員あたり購入費用(消費税等は除く。)の2分の1の額(千円未満切捨て)とし、30,000円を上限とする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/05/01
2026/02/25
■助成対象者
会員で会費の未納が無いもの(ただし、新規普通会員の場合は、入会後6ヶ月以上経過し、会費の未納が無いもの)。
■助成の対象となる車輪脱落事故防止機器
令和7年4月1日から令和8年2月25日までの間に購入した、(1)~(5)に掲げる車輪脱落事故防止機器(中古品を除く。)とします。
(1) ホイール・ナットインジケーター
(2) ゼイフティラグロック
(3) ナットチェッカー
(4) ホイール・ナット用ラインマーカー
(5) その他、協会が認めた車輪脱落事故防止機器(その他で申請の場合は助成の対象となるか、事前に協会まで問い合わせること。)
■助成金の申請手続
「令和7年度車輪脱落事故防止機器導入助成事業実施報告書(助成金申請書)」に添付書類を添えて協会宛てに郵便又は持参により提出してください。
福島県トラック協会〒960-0231福島県福島市飯坂町平野字若狭小屋32 TEL024-558-7755 FAX024-558-7731
この助成金は、車輪脱落事故防止機器の導入を促進することによってタイヤ交換時や日時点検時のナット締めの適正管理を図り、車輪脱落事故を防止することを目的としています。
■予算額
1,500,000円
関連する補助金