東京都:キッズデザイン賞の応募を支援

上限金額・助成額6.05万円
経費補助率 100%

東京都は、日常生活の中での子供の事故を防止するため、子供の安全・安心に配慮された製品やサービスの普及に取り組んでいます。
そこで、都は、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第19回キッズデザイン賞」の「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」に、都内の中小企業等が応募する際の審査料(60,500円)を全額補助します。

特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第19回キッズデザイン賞」の「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」に応募する際の審査料


東京都
中小企業者,小規模企業者
特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第19回キッズデザイン賞」の「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」に応募すること

2025/04/01
2025/05/13
■補助対象
都内の中小企業等

■「キッズデザイン賞」
子供や子供の産み育てに配慮した 製品等を対象とする顕彰制度です。 受賞作品には、「キッズデザインマーク」 の使用が認められます。

■審査料補助の流れ
① キッズデザイン賞への応募 (キッズデザイン賞Webサイトでの申込)
 応募期限:令和7年5月13日(火曜日)13時まで

②「東京都審査料補助」の申請 (キッズデザイン協議会へのメール送付)
 申請期限:令和7年5月13日(火曜日)13時まで
 ※今回より メールでの 受付へ変更

③ 補助対象決定のお知らせ (令和7年6月中旬にキッズデザイン協議会からご連絡)
⇒審査料のお支払いが不要になります!

※ 応募多数の場合は、補助対象外とさせていただくことがあります。
※ 補助を受けるための詳しい要件や、申請書類・申請方法、キッズデザイン賞の詳細や最新情報は、キッズデザイン賞Webサイト(https://kidsdesignaward.jp)をご覧ください。

生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課 電話 03-5388-3055

東京都は、日常生活の中での子供の事故を防止するため、子供の安全・安心に配慮された製品やサービスの普及に取り組んでいます。
そこで、都は、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「第19回キッズデザイン賞」の「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」に、都内の中小企業等が応募する際の審査料(60,500円)を全額補助します。

運営からのお知らせ