千葉県:中小企業成長促進補助金

上限金額・助成額3000万円
経費補助率 50%

積極的な賃上げや投資等を行う意欲の高い中小企業等が、地域の景気や雇用を支える企業へ成長できるよう、省力化・業務効率化や生産性向上の実現に必要な設備投資に要する経費の一部を千葉県が補助するものです。

生産性向上を図るための設備投資に要する経費

※生産性向上とは、以下のいずれかの目的を達成することをいいます。
1.省人化(業務の効率化)
2.生産量の増大
3.製品・サービスの高付加価値化

※設備投資に要する費用とは、以下のいずれかの経費をいいます。
1.機械装置等費・ソフトウェア導入費
2.当該設備の導入に係る運搬費・据付費
3.所有する死蔵の設備等の処分費


千葉県
中小企業者,小規模企業者
補助対象となる事業は、次の(1)から(4)に掲げる要件をいずれも満たす事業とします。
(1)策定した「補助事業計画書」に基づいて実施する、生産性向上等のための取組であること
(2)県内の商工会・商工会議所、(公財)千葉県産業振興センター、(公財)千葉市産業振興財団、千葉県制度融資の取扱金融機関(以下、「商工会議所等」という)の支援を受けながら取り組む事業であること
(3)以下に該当する事業を行うものではないこと
 ア 国や県等が助成する他の制度(補助金、委託費、公的医療保険・介護保険からの診療報酬・介護報酬、固定価格買取制度等)の交付決定を受けている事業
 (例)デイサービス・介護タクシー等の居宅介護サービス事業者で介護報酬が適用されるサービス、薬局・整骨院等の保険診療報酬が適用されるサービス
 イ 補助事業の終了後、概ね3年以内に付加価値額や労働生産性の増加につながることが見込まれない事業
 (例)機械を導入して試作品開発を行うのみであり、補助事業の取組が直接販売の見込みにつながらない、想定されていない事業
 ウ 事業内容が射幸心をそそるおそれがあること、又は公の秩序もしくは善良の風俗を害することとなるおそれがあるもの、公的な支援を行うことが適当でないと認められるもの
 (例)マージャン店・パチンコ店・ゲームセンター店等、性風俗関連特殊営業等
 エ 自社(グループ企業)内での取引
 財務諸表等規則第8条で定義されている親会社、子会社、関連会社及び関係会社からの機械装置等の購入や、役員及び従業員を兼任している会社からの購入、代表者の3親等以内の親族が経営する会社からの購入等は認められません(見積書も無効)。
(4)補助事業実施期間内に補助事業が終了すること
(交付決定予定:令和7年6月頃 ~ 事業実施期限:令和8年2月16日までの期間)

2025/04/10
2025/05/15
千葉県内に補助事業を実施する事業所等を有する中小企業者等(中小企業、個人事業主等)

■提出書類
・交付申請書(第1号様式)
・役員等名簿(第1号様式別紙)
・宣誓・同意書(第1号様式別紙)
・補助事業計画書(第2号様式)
・補助対象経費の見積書等の写し
・支援機関確認書(第3号様式)
・直近の貸借対照表、損益計算書(特定非営利活動法人は活動計算書)
・現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書
・従業員数の確認資料

■申請方法
電子申請システムでのみ受け付けます。郵送での申請は一切受け付けません。
ちば電子申請システム(https://apply.e-tumo.jp/pref-chiba-u/offer/offerList_detail?tempSeq=42675)
※ 4月10日から公開します。

商工労働部経済政策課中小企業・団体支援室 電話番号:043-223-2732 ファックス番号:043-222-0447

積極的な賃上げや投資等を行う意欲の高い中小企業等が、地域の景気や雇用を支える企業へ成長できるよう、省力化・業務効率化や生産性向上の実現に必要な設備投資に要する経費の一部を千葉県が補助するものです。

運営からのお知らせ