鹿児島県:適性診断受診助成金
2025年3月27日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
当協会が助成対象機関として認定した実施機関が定める適性診断業務実施規程に従って実施される次の(1)~(3)の診断とする。
(1) 一般診断 (2) 初任診断 (3) 適齢診断
上記(1)~(3)の診断について、鹿児島県内の認可営業所に在籍している従業員が受診した場合、各診断手数料のうち、1名あたり1,200円を助成する。
なお、診断手数料を当協会から助成対象機関との覚書により直接払い込むため、会員に対する助成金の交付は行わない。
ただし、一般診断については、1会員あたりの助成人数は登録台数の1.2倍までを上限とする。
また、上記(1)~(3)について、各診断あわせて1名あたり年度に1回までとする。
注)定款第5条(1)普通会員の(イ)にあっては、対象外とする。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
当協会が助成対象機関として認定した実施機関にて適性診断を受診させること
〇助成対象機関とは、国土交通省より認定を受けた(ア)~(エ)の実施機関とする。
(ア) 独立行政法人自動車事故対策機構
(イ) 有限会社串木野自動車教習所
(ウ) 株式会社みゆき学園
(エ) 南九州交通共済協同組合
2024/04/01
2026/03/31
当協会が助成対象機関として認定した実施機関が定める適性診断業務実施規程に従って実施される次の(1)~(3)の診断とする。
(1) 一般診断 (2) 初任診断 (3) 適齢診断
・登録台数については、当協会で把握している当該年度の4月1日時点の登録台数を基とし、新規入会時等については、入会時の登録台数を基とする。
(参考)各適性診断料
・初任診断 4,800円 ・適齢診断 4,800円 ・一般診断 2,400円
公益社団法人 鹿児島県トラック協会〒890-0033 鹿児島市西別府町2941-19 TEL:099-821-5851 / FAX:099-821-5852
当協会が助成対象機関として認定した実施機関が定める適性診断業務実施規程に従って実施される次の(1)~(3)の診断とする。
(1) 一般診断 (2) 初任診断 (3) 適齢診断
関連する補助金