岡山県倉敷市:若手技能者全国大会等出場奨励金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 0%

若手技能者(15歳以上29歳以下の倉敷市内に在住または在学の学生(中学生以外)、在勤者)が、産業技能及び技術を競う中国大会、全国大会、国際大会等に出場する(オンライン参加等含む)際に、学生の場合、個人種目は本人(18歳未満は保護者)・団体種目は学校に、在勤者の場合は雇用主に奨励金を交付します。

中国大会、全国大会、国際大会等に出場する場合の奨励金


倉敷市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
産業技能及び技術を競う中国大会、全国大会、国際大会等に出場すること

■対象となる大会一覧
 〇高校生対象
  ・全国高等学校IT・簿記選手権大会
  ・全国高等学校デザイン選手権大会
  ・化学グランプリ
  ・全国高等学校ファッションデザイン選手権大会
  ・高校化学グランドコンテスト
  ・全国高等学校英語スピーチコンテスト
  ・高校生ものづくりコンテスト
  ・全国選抜高校生溶接技術競技会
  ・全国高等学校ロボット競技大会
  ・全国高等学校生徒商業研究発表大会
  ・中国五県高等学校商業教育実技競技大会
  ・現代ビジネスプラン・コンペ
 〇 一般
  ・全国理容競技大会
  ・全国溶接技術競技会
  ・技能五輪国際大会
  ・技能五輪全国大会
  ・調理技術コンクール全国大会
  ・技能グランプリ
  ・ETロボコン
  ・若年者ものづくり競技大会

※一覧にない大会でも上記大会のような
  ・開催目的が産業技能、技術を競うことで全体の技術力等の向上を目指すもの
  ・大会の開催要項、募集要項等があり、出場資格、審査方法が明確なもの
  ・開催実績が概ね5年以上あるもの
  ・出場して、技能、技術等を競うもの(オンライン参加等含む。)
  表彰等があり、大会の開催結果が公表されているもの
の要件を全て満たすものについては、奨励金の交付対象となる場合があります。

2025/04/01
2026/03/31
①若手技能者が学生の場合
・個人種目で出場する18歳以上の若手技能者
・個人種目で出場する18歳未満の若手技能者の保護者
・団体種目で出場する本市内の学校

②若手技能者が在勤者の場合
・若手技能者を雇用する市税の滞納がない会社又は個人事業主(個人事業主は本人出場の場合も可。)

様式は公募ページからダウンロードできます。

■申請から奨励金交付までの流れ
交付申請書提出→書類審査→交付決定→大会出場→実績報告→奨励金額確定→奨励金交付

※原則、大会出場の14日前までに申請してください。
 出場する大会が裏面の大会一覧にない場合は、対象となるかどうか事前にお問い合わせください。
 申請者が学校で団体競技に出場する場合は、大会出場前の概算払いが可能です。

■申し込み・お問合せ
倉敷市文化産業局商工労働部商工課
〒710-8565 倉敷市西中新田640番地
Tel:086-426-3405 Fax:086-421-0121
E-mail:cmind@city.kurashiki.okayama.jp
HP:https://www.city.kurashiki.okayama.jp/shoukou/

倉敷市文化産業局商工労働部商工課 〒710-8565 倉敷市西中新田640番地 Tel:086-426-3405 Fax:086-421-0121 E-mail:cmind@city.kurashiki.okayama.jp HP:https://www.city.kurashiki.okayama.jp/shoukou/

若手技能者(15歳以上29歳以下の倉敷市内に在住または在学の学生(中学生以外)、在勤者)が、産業技能及び技術を競う中国大会、全国大会、国際大会等に出場する(オンライン参加等含む)際に、学生の場合、個人種目は本人(18歳未満は保護者)・団体種目は学校に、在勤者の場合は雇用主に奨励金を交付します。

運営からのお知らせ