東京都港区:地球温暖化対策助成制度
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
2024年11月06日
創エネルギー・省エネルギー機器等を設置する区民、集合住宅の管理組合等、中小企業者、個人事業者に対し、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を削減し、持続可能な社会を実現することを目的として、その経費の一部を助成します。
創エネルギー・省エネルギー機器等の設置
2025/04/01
2026/01/30
※全ての要件を満たす必要があります。
・ 工事着工前に申請すること
・ 区内の建物に対象機器等を設置すること
・ 個人として申請する場合は現に区民であり、機器等設置住所に居住すること
事業者として申請する場合は現に区内で事業を営んでいること
・ 過去(高反射率塗料は過去12年以内)に同一の住所で、同一の機器等について助成を受けていないこと
・ 対象機器等は新たに購入する未使用のものであること
※中古・リースは対象外(電気自動車等用充電設備はリースでも可)
・ 建物が自己所有でない又は共有している場合は、所有者(共有者)の承諾を得ていること
・申請書及び必要書類は助成対象機器1種類につき、1部ずつ必要です。
・申請は必ず工事の着工前に行ってください。
■令和7年度の申請期間など
助成金申請期間:2025年4月1日(火曜)~2026年1月30日(金曜)
完了報告期限:2026年3月19日(木曜)
※年度をまたぐ申請はできません。
環境リサイクル支援部環境課地球環境係 電話番号:03-3578-2111(内線:2496~2498) ファックス番号:03-3578-2489
創エネルギー・省エネルギー機器等を設置する区民、集合住宅の管理組合等、中小企業者、個人事業者に対し、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの排出量を削減し、持続可能な社会を実現することを目的として、その経費の一部を助成します。
関連する補助金