愛媛県松山市:緑のまちづくり奨励金
2024年8月15日
松山市内の宅地や事業所等の敷地に、購入した樹木などで生け垣・庭木・壁面緑化を設置する場合や新しく花壇を設置する場合に奨励金を交付します。
■生け垣を設置するとき
『生け垣設置だけの場合』
1m当り3,000円又は実費のいずれか低い額(上限6万円)
『ブロック塀等を生け垣に改造する場合』
1m当り6,000円又は実費のいずれか低い額(上限9万円)
※ブロック塀等の取り壊しは、生け垣に改造する箇所のみ対象となります。
■庭木を植えるとき
庭木設置費用の半額(上限2万円)
■つた苗などで壁面を緑化するとき
壁面緑化費用の半額(上限2万円)
■花壇を新しく設置するとき
花壇設置費用の半額(上限10万円)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
■生け垣を設置する
■庭木を植える
■つた苗などで壁面を緑化する
■花壇を新しく設置する
2025/04/01
2026/03/31
■生け垣を設置するとき
以下の全ての条件を満たす場合に、奨励金の交付対象となります。
道路に接した場所に延長3m以上の生け垣を設置すること。
植える木は、購入したもので高さが45cm以上であること。
1m当たり2本以上の木を植えること。
■庭木を植えるとき
以下の全ての条件を満たす場合に、奨励金の交付対象となります。
道路から木が見えること。
植える木の高さが2m以上であること。
道路から概ね5m以内の位置に植えること。
■つた苗などで壁面を緑化するとき
以下の全ての条件を満たす場合に、奨励金の交付対象となります。
石垣、ブロック塀等の壁面の緑化を図るものであること。
つた苗等は概ね1m当たり2本以上植栽するものであること。
つた苗等は購入したものであること。
■花壇を新しく設置するとき
以下の全ての条件を満たす場合に、奨励金の交付対象となります。
道路から花壇が見えること。
設置する花壇の面積が3平方メートル以上あること。
花壇を設置する土地の所有者の承諾を得ること。
※事前申請のため、必ず設置前に申請してください。
案内・申請様式は公募ページからダウンロードできます。
市街地整備課 〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 本館7階 電話:089-948-6519 E-mail:sigaitiseibi@city.matsuyama.ehime.jp
松山市内の宅地や事業所等の敷地に、購入した樹木などで生け垣・庭木・壁面緑化を設置する場合や新しく花壇を設置する場合に奨励金を交付します。
関連する補助金