佐賀県:訪問看護ステーション規模拡大支援事業費補助金

上限金額・助成額300万円
経費補助率 100%

本補助金は、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができる「地域包括ケアシステム」の構築を促進するため、佐賀県内における訪問看護ステーションの設置者が、訪問看護ステーションの規模拡大のための人員体制等の整備に取り組む際の経費に対して、予算の範囲内において、支援を行うものです。

1.人材確保・育成事業
 ・育成期間に係る新規雇用職員の人件費(給与、社会保険料等)
 ・新規雇用職員のOJT研修(同行訪問)に伴う旅費
 ・人材募集のための広報費
 ・雇い入れに伴う移動等の経費(赴任旅費)
 ・職場研修指導者の人件費 等

2.職員研修事業
 ・研修会の講師謝金、旅費
 ・研修に使用する教材費、消耗品費、会場使用料
 ・外部団体が開催する研修への参加のための旅費、参加費 等

3.備品整備事業
 ・車両購入費
 ・ICT機器、医療機器購入費
 ・什器、備品購入費 等


佐賀県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
1.人材確保・育成事業
2.職員研修事業
3.備品整備事業

2024/04/01
2026/03/31
訪問看護ステーションの規模拡大のために人員体制等の整備を行う佐賀県内における訪問看護ステーションの設置者

補助金の受付はメールで行います。提出先については、次のとおりです。

■提出先メールアドレス
tiikihoukatsu@pref.saga.lg.jp

■申請に関する問い合わせ
0952-25-7612 

■提出書類
・訪問看護ステーション規模拡大支援事業費補助金交付申請書
・訪問車両等の備品購入に係る見積書等
・暴力団排除に係る誓約書【別紙2】
・過去に補助を受けた場合は、実績報告書【様式第4号(第8条関係)、別紙3及び別紙3-1】の写し
(訪問車両の補助をうけた場合は、実績報告書に添付した車検証もしくは訪問車両の写真も提出すること。)
・前各号に掲げるもののほか、知事が必要と認める書類

健康福祉部 長寿社会課  電話:0952-25-7612 ファックス:0952-25-7265 メール:tiikihoukatsu@pref.saga.lg.jp

本補助金は、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができる「地域包括ケアシステム」の構築を促進するため、佐賀県内における訪問看護ステーションの設置者が、訪問看護ステーションの規模拡大のための人員体制等の整備に取り組む際の経費に対して、予算の範囲内において、支援を行うものです。

運営からのお知らせ