東京都:TOKYO CITY CANVAS 助成

上限金額・助成額1300万円
経費補助率 100%

東京都では、工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立て、街にアートの景色を広げていく新たな文化プロジェクト「TOKYO CITY CANVAS」を実施しています。
本プロジェクトの一環として、工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立てた民間企業等が行うアートプロジェクトを支援する「TOKYO CITY CANVAS 助成」について、令和7年度第1期の募集を開始します。

〇作品制作・設置に係る費用
グラフィックシート制作費、現場・施工費、運搬費 、企画・文芸費
※別途、アート・デザイン制作費(アーティスト・デザイナー委託費、クリエーション企画費・プランニング費等)も支援します
※アート・デザイン制作費のみの申請は不可

〇審査会や公募など作品選定や企画に係る費用
会場費、謝金、交通費・通信費

〇広報・その他
宣伝費、印刷費 、記録費

※仮囲いや養生幕本体の設置費用は含まない。アートプロジェクトに係る部分の経費のみ対象
※助成対象経費は、消費税及び地方消費税に相当する額を含まない金額


東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
東京都内の工事現場の仮囲い等を活用し、街の魅力を高めるようなアート作品を掲出すること。

2025/06/20
2025/08/12
〇申請者の資格
東京都内に本部事務所又は本店所在地が所在する民間企業、民間企業グループ、協議会、芸術団体、実行委員会等

※個人は申請者になれません
※国、地方公共団体は申請者にはなれません。ただし、実行委員会等のメンバーにはなれます。
※国、地方公共団体が基本金その他これに準じるものを出資している団体は申請者にはなれません。ただし実行委員会等のメンバーにはなれます。

〇団体の要件
次の各号に掲げる要件を全て満たしていること

① 定款またはこれに類する規約、会則等を有すること
② 団体の意思を決定し、執行する組織が確立していること
③ 自ら経理、監査する等の会計組織を有すること
④ 政治活動、宗教活動を目的としていないこと
⑤ 申請する活動を主催し、同活動に要する経費を負担すること
⑥ 実行委員会形式で応募する場合は、応募時点で実行委員会が発足しており、上記①から⑤までの要件を全て満たしていること

〇アート作品の要件
屋外広告物条例や景観条例など、必要な許可申請等の手続を終了し期間内に掲出できる実現の可能性があるもの
※申請時点で許可申請等の手続が終了している必要はありません。

必要書類を簡易書留などの発送記録が確認できる方法で、下記に送付・提出してください。

【申請書類提出先】
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
活動支援部助成課 支援デザイン担当「TOKYO CITY CANVAS 助成」担当宛て
〒102-0073
東京都千代田区九段北 4 丁目 1-28 九段ファーストプレイス 5 階

※持ち込みでの申請は不可。
※封筒の表面に「2025 年度 第 1 期 TOKYO CITY CANVAS 助成」申請書在中と明記してください。

公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 活動支援部助成課 支援デザイン担当 E-mail:cc-josei@artscouncil-tokyo.jp

東京都では、工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立て、街にアートの景色を広げていく新たな文化プロジェクト「TOKYO CITY CANVAS」を実施しています。
本プロジェクトの一環として、工事現場の仮囲いなどをキャンバスに見立てた民間企業等が行うアートプロジェクトを支援する「TOKYO CITY CANVAS 助成」について、令和7年度第1期の募集を開始します。

運営からのお知らせ