山形県鶴岡市:交通事業者第二種免許取得支援事業

上限金額・助成額10万円
経費補助率 33%

運転手不足が深刻化している交通事業者(タクシー・ハイヤー事業者、路線バス事業者、観光バス事業者)に対して、第二種免許取得に関する支援事業を実施します。

従業員の「大型第二種免許」、「中型第二種免許」、「普通第二種免許」取得に係る経費
 入学金、適性検査料、学科教習料、技能教習料、効果測定料、教材費、写真代、検定料


鶴岡市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
第二種免許の取得

■対象となる免許
・大型第二種免許
・中型第二種免許
・普通第二種免許

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象事業者
市内に主たる事業所を置く事業者のうち、次のいずれかに該当するものとする。
(1)一般乗合旅客自動車運送事業(法第3条第1号イに規定する事業をいう。)を営むことにつき国土交通大臣の許可を受けた事業者で、当該許可につき現
に停止処分等を受けていないもの
(2)一般貸切旅客自動車運送事業(法第3条第1号ロに規定する事業をいう。)を営むことにつき国土交通大臣の許可を受けた事業者で、当該許可につき現
に停止処分等を受けていないもの
(3)一般乗用旅客自動車運送事業(法第3条第1号ハに規定する事業をいう。)を営むことにつき国土交通大臣の許可を受けた事業者で、当該許可につき現
に停止処分等を受けていないもの

■二種免許が取得できる人
道路交通法の一部改正により 令和4年5月13日から、大型免許、中型免許、二種免許の受験資格が緩和され、「受験資格特例教習」を修了することにより、年齢が19歳以上で、かつ、普通免許等を受けていた期間が1年以上であれば受験が可能となりました。(改正前は、21歳以上かつ普通免許等保有3年以上でした。)

申請を検討される場合は、事前に担当までお知らせください。

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。 鶴岡市役所 地域振興課 〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-35-1191 FAX:0235-25-2990

運転手不足が深刻化している交通事業者(タクシー・ハイヤー事業者、路線バス事業者、観光バス事業者)に対して、第二種免許取得に関する支援事業を実施します。

運営からのお知らせ