石川県:中小企業者持続化補助金「災害支援枠(令和6年能登半島地震)」/3次公募
2024年3月01日
令和6年能登半島地震による災害においては、多くの県内中小企業者が、生産設備や販売拠点の流出・損壊や、顧客や販路の喪失という状況に直面しています。
こうした中小事業者の事業再建を支援するため、本補助金事業を実施し、商工会・商工会議所の助言も受けながら災害からの事業の再建に向けた計画を事業者自ら作成し、作成した計画に基づいて事業再建の取組に要する経費の一部を補助します。
(1)自社の事業用資産に損壊等の直接的な被害があった事業者
補助上限額:200万円 補助率:1/2以内(※補助率10/10適用の条件あり)
(2)間接的(売上減少)な被害があった事業者
補助上限額:100万円 補助率:1/2以内
機械装置等費、広報費、ウェブサイト関連費、展示会等出展費、旅費、新商品開発費、資料購入費、借料、設備処分費、委託・外注費、車両購入費
中小事業者の事業再建
「計画」に基づいて実施する事業再建のための取組であること。
○本事業の終了後、概ね1年以内に売上げにつながることが見込まれる事業活動(=早期に市場取引の達成が見込まれる事業活動)とします。
○本事業で申請する(第1号様式-3)「補助事業計画」は、事業実施期間内に完了できる事業再建の取組であること。
2024/06/28
2024/08/26
石川県内に本社又は主たる事業場を有する、令和6年能登半島地震の被害を受けた中小企業者であること。(※小規模事業者は除く)
本事業への応募の前提として、早期の事業再建に向けた計画を策定していること。
※必ず最寄りの商工会・商工会議所に相談の上、事業計画策定支援を受けてください。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
・申請方法
1 電子申請システム〔jGrants〕、2 電子メール+郵送のいずれかの方法に限ります。
(1)電子申請
・デジタル庁の電子申請システム「jGrants(Jグランツ)」のWEBページ上にある
「中小企業者持続化補助金【災害支援枠(令和6年能登半島地震)】」を選択し、
提出書類をエクセル及びPDFファイルで提出してください。
▼「jGrants(Jグランツ)サイトURL 【https://www.jgrants-portal.go.jp/】
・電子申請による提出の場合は、GビズIDの取得が必要となります。
「GビズID」の詳細については、下記のWEBページを参照ください。
当該 ID は申請から取得までに2~3週間を要しますので余裕をもってご準備をお薦めします。
▼GビズIDサイトURL 【https://gbiz-id.go.jp/top/】
(2)電子メール+郵送
提出書類をエクセル及びPDFファイルで[jizokuka@isico.or.jp]に電子メールにて提出ください。
但し、交付申請書(第1号様式-1)には、「代表者印」を押印し、宣誓・同意書(第1号様式
別紙1)には、代表者が自署で記入したものを郵送にて提出ください。
公益財団法人石川県産業創出支援機構 成長プロジェクト推進部 新商品・サービス開発支援課 〒920-8203 金沢市鞍月2丁目20番地 石川県地場産業振興センター新館2階 TEL 076-267-5551
令和6年能登半島地震による災害においては、多くの県内中小企業者が、生産設備や販売拠点の流出・損壊や、顧客や販路の喪失という状況に直面しています。
こうした中小事業者の事業再建を支援するため、本補助金事業を実施し、商工会・商工会議所の助言も受けながら災害からの事業の再建に向けた計画を事業者自ら作成し、作成した計画に基づいて事業再建の取組に要する経費の一部を補助します。
(1)自社の事業用資産に損壊等の直接的な被害があった事業者
補助上限額:200万円 補助率:1/2以内(※補助率10/10適用の条件あり)
(2)間接的(売上減少)な被害があった事業者
補助上限額:100万円 補助率:1/2以内
関連する補助金