熊本県八代市:八代港リーファーコンテナ利用拡大事業助成金  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
    2024年2月24日
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          50%
        
       
     
    八代市では八代港の国際コンテナ定期航路及び国際フィーダー航路を利用して、実入りリーファーコンテナで輸出入する荷主の皆様を対象とした助成制度を実施しています。
【助成金額】
実入りリーファーコンテナ1TEUあたり、助成対象経費の額に2分の1を乗じた額(千円未満切り捨て)で、次の各号に掲げる貨物の種類に応じた額を上限とします。
なお、助成交付年度ごとの申請上限は1企業あたり100TEUです。
 (1)半導体関連貨物の輸出入 4万5千円
 (2)その他化学品貨物の輸出入 4万5千円
 (3)農水産品、農水産加工品貨物の"輸出" 4万5千円
 (4)上記以外の貨物の輸出入 3万5千円
      
          (1)海上運賃(OCF)
(2)ターミナル取扱費用(THC)
(3)書類作成費用(DOC.FEE)
(4)コンテナ封印費用(SEAL FEE)
(5)燃油割増料(FAF)
(6)通貨調整料(YAS)
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          八代港の国際コンテナ定期航路及び国際フィーダー航路を利用して、実入りリーファーコンテナで輸出入すること
 
      
      
          2024/04/01
      
          2025/03/31
      
          以下の要件をすべて満たす荷主企業
・八代港国際コンテナ定期航路及び国際フィーダー航路を利用して実入りリーファーコンテナで輸出入していること
・日本国内に事業所を有し、1年以上事業活動を継続していること
・助成金交付年度に「八代港国際コンテナ輸出入促進トライアル事業助成金」を受けていないこと
 
      
          ※事前にお問い合わせ先まで連絡してください。
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
 
      
          〒866-8601 八代市松江城町1-25  八代市港湾・クルーズ振興課 TEL 0965-33-8777
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        八代市では八代港の国際コンテナ定期航路及び国際フィーダー航路を利用して、実入りリーファーコンテナで輸出入する荷主の皆様を対象とした助成制度を実施しています。
【助成金額】
実入りリーファーコンテナ1TEUあたり、助成対象経費の額に2分の1を乗じた額(千円未満切り捨て)で、次の各号に掲げる貨物の種類に応じた額を上限とします。
なお、助成交付年度ごとの申請上限は1企業あたり100TEUです。
 (1)半導体関連貨物の輸出入 4万5千円
 (2)その他化学品貨物の輸出入 4万5千円
 (3)農水産品、農水産加工品貨物の”輸出” 4万5千円
 (4)上記以外の貨物の輸出入 3万5千円
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金