栃木県足利市:創業者ステップアップ補助金

上限金額・助成額10万円
経費補助率 50%

足利市では市内で新たに創業した方を対象に、事業の発展・改善を目的とした「専門家相談」や「広告宣伝」及び「スキルアップ(人材育成)」に取り組んだ費用を助成します。

■補助金額
1事業者につき上限100,000円
※令和4年度に利用した方も要件を満たせば申請できます。
※上限の範囲内で複数回に分割して申請もできます。

事業の推進に真に必要なものとする。
(1) 専門家相談費
(2) 広告宣伝費
(3) スキルアップ(人材育成)費
(4) その他市長が認める経費


足利市
中小企業者,小規模企業者
【専門家相談】
事業発展のための専門家相談・相談に付随する士業による手続きなど

【広告宣伝】
自社及びそのサービス等をPRするもの
※店名・連絡先の掲載など、申請者の受注に直結するものに限る

【スキルアップ(人材育成)】
自社が営む事業に関するセミナー受講または資格取得
※セミナー等の教材でない書籍・DVD等の購入は、補助対象外

2024/04/01
2025/03/31
次のいずれの要件にも該当する者
・特定創業支援事業(※)により支援を受けた者
・足利市内に事業所等を有する創業後5年未満の者
・申請時点で納期限が到来した市税に滞納が無い者
・営業に関して関係法令を遵守し、必要な許認可等を取得している者

※特定創業支援事業
足利商工会議所の「創業塾」、(公財)栃木県産業振興センターの「創業サポートアカデミー」など。

※申請書類を商業にぎわい課へ提出(持参または郵送)してください。

補助金支給までの流れ
①補助制度の利用検討(事前相談)
②補助対象事業の実施
③補助金交付申請書の作成・市への提出
⇒ 市が交付決定通知書を交付
④請求書を市へ提出
⑤補助金の入金

足利市産業観光部商業にぎわい課 住所:足利市本城三丁目2145 TEL:0284-20-2158 FAX:0284-20-2155 メール:shougyou@city.ashikaga.lg.jp

足利市では市内で新たに創業した方を対象に、事業の発展・改善を目的とした「専門家相談」や「広告宣伝」及び「スキルアップ(人材育成)」に取り組んだ費用を助成します。

■補助金額
1事業者につき上限100,000円
※令和4年度に利用した方も要件を満たせば申請できます。
※上限の範囲内で複数回に分割して申請もできます。

運営からのお知らせ