栃木県:令和7年度 とちぎ男性育休推進企業奨励金
2023年11月21日
栃木県では、男女ともに仕事と子育ての両立を図ることができる環境を実現し、男性が育児や家事に積極的に参画できるよう、「とちぎ男性育休推進企業奨励金」の支給申請を受け付けます。
初めて男性従業員に育児休業を取得させた事業者への奨励金
初めて男性従業員に育児休業を取得させること
2025/05/07
2026/03/13
■対象
栃木県内に事業所を有する中小企業事業主
■主な要件
・これまでに育児休業を取得した男性従業員がいないこと
・令和5(2023)年10月1日以降に、男性従業員が新たに通算5日以上の育児休業を取得し、令和8(2026)年3月31日までに原職等に復帰していること
・とちぎ女性活躍応援団に登録していること
・育児・介護休業法第22条第1項に規定する雇用環境整備に関する措置を2つ以上実施していること
■申込方法
インターネット申請又は郵送(消印有効)
申請フォームは公募ページに掲載されています。
■ 申請・問い合わせ先
とちぎ男性育休推進企業奨励金事務局(実施主体:栃木県、事務局運営:(株)TMC経営支援センター)
TEL 028-678-9937
とちぎ男性育休推進企業奨励金事務局 TEL:028-678-9937 uketsuke@danseiikukyu-shoureikin.pref.tochigi.lg.jp 受付時間:午前9時~午後5時(土日・祝日、年末年始を除く)
栃木県では、男女ともに仕事と子育ての両立を図ることができる環境を実現し、男性が育児や家事に積極的に参画できるよう、「とちぎ男性育休推進企業奨励金」の支給申請を受け付けます。
関連する補助金