愛知県犬山市:浸水防止施設補助制度
2023年10月22日
犬山市では、近年頻発している集中豪雨による家屋等への浸水被害の防止・軽減を図るため、新たに浸水防止施設(浸水防止塀または浸水防止板のことをいいます)を設置される方に、設置に要した経費の一部を補助する制度を設けています。
この補助金を受けるには、設置前に市へ申請することが必要です。(※なお、申請した年度の 3 月 20 日までに設置完了の報告が必要です。)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
家屋等へ新たに浸水防止施設(浸水防止塀または浸水防止板)を設置すること
2025/04/01
2026/03/20
補助の対象者
●犬山市内全域において自らが家屋を所有し、自らの負担により浸水防止施設の設置を行う人または法人
●市税を滞納していないこと
対象施設
●浸水防止塀
土盛またはブロック塀等で敷地への浸水を防止する施設
●浸水防止板
(1)敷地または家屋の出入口に設置する板により浸水を防止するための施設(取外しまたは移動が可能なもの)
(2)ブロック塀等および家屋の換気口等に浸水を防止するために設置する板
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■補助金の交付申請の流れ
(1)申請者より交付申請(設置前に市へ申請が必要です)
(2)【市】内容の審査後、交付決定
(3)施工・設置後、市へ完了報告書を提出
(4)【市】完了検査、補助金額の確定、支払い
※完了検査に不合格となった場合は交付決定が取消しとなります。
※設置前に市へ申請がない場合は、補助を受けることはできません。
※申請した年度の3月20日までに設置完了の報告が必要です。
都市整備部 土木管理課 管理担当 電話:0568-44-0334 犬山市役所 本庁舎2階
犬山市では、近年頻発している集中豪雨による家屋等への浸水被害の防止・軽減を図るため、新たに浸水防止施設(浸水防止塀または浸水防止板のことをいいます)を設置される方に、設置に要した経費の一部を補助する制度を設けています。
この補助金を受けるには、設置前に市へ申請することが必要です。(※なお、申請した年度の 3 月 20 日までに設置完了の報告が必要です。)
関連する補助金