石川県:令和7年度 いしかわ文化観光コンテンツ造成支援事業

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 66%

「文化立県石川」ならではの多彩な文化資源を最大限活用し、観光誘客につなげる文化観光を強力に推進するため、 高付加価値な文化観光素材の発掘から旅行商品化への磨き上げ、販売促進までの取組みに対して、専門家伴走型での 一貫した支援を実施します。

<補 助 額 >上限1,000万円/2年(1年以内の場合は上限500万円)
<補 助 率 >補助対象経費の2/3以内

① 文化資源を活用した新たな高付加価値コンテンツの造成に関する経費
② 設備の導入や軽微な施設の改修等に関する経費(補助上限200万円)
③ プロモーションに関する経費(補助上限200万円)

2年以内:上限1,000万円
1年以内:上限  500万円


石川県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
「文化の担い手」と「観光事業者」が連携して実施する、本県の文化資源を活用した、高付加価値な文化観光コンテンツ造成の取組みを支援します。

① 本県の文化資源を活用する取組み
② モデルツアーをはじめとした、地域に実際に旅行者が訪れる取組み、販路形成、プロモーションなど、旅行商品として販売を想定した総合的な取組み
③ 本事業終了以降、磨き上げたコンテンツを旅行商品として販売又は継続的に実施することを前提とした取組み
④ 新規性のある取組み
※令和6年能登半島地震により被災した地域における、創造的復興に係る取組みは、積極的に支援します。

2025/04/18
2025/06/20
「文化の担い手」又は「観光事業者」に該当する者

<文化の担い手>
 伝統芸能や伝統工芸などの伝統文化の継承や、文化に関する創作活動などの実践
 専門的な知識や技能をもって文化の保存・活用などに取り組む事業者及び団体など

<観光事業者>
 旅行会社、宿泊、飲食、交通、土産品などの製造・販売、観光地の娯楽・レジャー産業に携わる事業者及び団体など

要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

■提出方法
郵送または持参にて提出してください。
※FAX、メール等での提出は認められません。
※提出物は返却しませんので、事前にコピー等をお取りください。

■提出先
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1-1
公益社団法人石川県観光連盟 コンテンツ造成事業部

■公募説明会
令和7年4月18日(金)13:30~16:00
場所:石川県地場産業振興センター本館 第5研修室

<事業並びに公募説明会に関する問合せ・申込先> 公益社団法人石川県観光連盟 コンテンツ造成事業部 TEL:076-201-8112 / e-mail:i-kankorenmei@pref.ishikawa.lg.jp

「文化立県石川」ならではの多彩な文化資源を最大限活用し、観光誘客につなげる文化観光を強力に推進するため、 高付加価値な文化観光素材の発掘から旅行商品化への磨き上げ、販売促進までの取組みに対して、専門家伴走型での 一貫した支援を実施します。

<補 助 額 >上限1,000万円/2年(1年以内の場合は上限500万円)
<補 助 率 >補助対象経費の2/3以内

運営からのお知らせ