東京都八王子市:令和7年度 アライアンス形成支援補助金 Stayway / メディア事業部日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。 中小企業庁認定 経営革新等支援機関 2025年7月18日 2023年5月02日 上限金額・助成額20万円 経費補助率 66% ※令和6年度(2024年度)アライアンス形成支援補助金をご利用された方は、ご利用できません。 八王子市では、地域経済の活性化及び市内産業の振興を図るため、企業間の連携を推進する取組を行う中小企業を支援します。 対象エリア八王子市対象業種全業種目的販路拡大,研究開発,事業再生・転換 対象経費次の全てに該当する経費が補助対象経費となります。 ・補助対象事業に掲げる事業に係る経費 ・令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)2月28日までの期間に発生した経費(支払いを完了したものに限る) ・なお、連携企業との間の取引に係る費用は補助対象外となります。 実施主体八王子市 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業次の全てに該当する取り組み(事業)が補助対象事業となります。 ・自社の有する技術又は製品に関連した取組 ・自社以外の会社等と共同で行う取組(展示会の共同出展、連携企業との市場調査など) 公募開始日2025/05/07 公募終了日2026/01/31 主な要件次の全てに該当する方が対象となります。 ア 八王子市内に本社又は主たる事業所を有する中小企業であること ※ 個人事業者の場合は、八王子市内に主たる事業所及び住民登録がある方に限ります。 イ 市税等の滞納がないこと ウ みなし大企業ではないこと エ 連携する企業等がみなし同一法人に該当する者ではないこと オ みなし同一法人に該当する者が、令和7年度(2025年度)アライアンス形成支援補助金の交付決定を受けていないこと カ 同一の事由で交付される国、都、その他の機関からの補助金等を重複して受けていない、若しくは受ける予定がないこと キ 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項により定める事業を行っていないこと ク 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条に規定する暴力団又は暴力団員と関係がないこと ケ 公序良俗に反する事業を行っていないこと コ 令和6年度(2024年度)アライアンス形成支援補助金を利用していないこと サ 申請者と連携先企業等の組み合わせを変えずに行う連携事業について、令和6年度(2024年度)または令和7年度(2025年度)のアライアンス形成支援補助金の交付決定を受けていないこと 手続きの流れ■事前相談 申請される方は、八王子市新産業開発・交流センター相談員との事前相談が必要になります。 申請フォーム内に事前相談希望日をご入力いただく欄があります。 ■申請期間 令和7年(2025年)5月7日(水)13:00~令和8年(2026年)1月31日(土) ※予算が終了次第、受付を終了します。 ■申請方法 オンラインによる申請となります。 https://logoform.jp/form/iapr/977913 問い合わせ先産業振興部産業振興推進課 〒192-8501 八王子市元本郷町三丁目24番1号 電話:042-620-7379 ファックス:042-627-5951 公式公募ページhttps://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/001/alliance.html ※令和6年度(2024年度)アライアンス形成支援補助金をご利用された方は、ご利用できません。 八王子市では、地域経済の活性化及び市内産業の振興を図るため、企業間の連携を推進する取組を行う中小企業を支援します。
関連する補助金