新潟県柏崎市:かしわざき創業者家賃補助金

上限金額・助成額20万円
経費補助率 100%

柏崎市では創業時の費用負担を軽くするため、事業所または店舗の家賃と、柏崎コワーキングスペース「K.Vivo(ケー・ドット・ヴィーヴォ)」の月額利用料を補助します。
補助金の利用を検討している方は、創業時期などが決まり次第、早めに相談してください。

■補助率・限度額
・特定創業者
家賃(K.Vivо月額利用料を含む):10分の10、最大20万円
・一般創業者
家賃(K.Vivо月額利用料を含む):2分の1、最大10万円

創業から1年以内に発生する事業所・店舗の家賃(敷金・礼金、駐車場費等除く)および柏崎コワーキングスペースK.Vivо月額利用料に要する経費
・市内の事業所・店舗を借りた場合に限ります
・補助対象者が自ら賃貸借契約(K.Vivo利用申し込み)をするものに限ります
・貸主が補助対象者の3親等以内の親族の場合は対象外です
・家賃とK.Vivo利用料の両方をあわせて補助対象にできます
・消費税および地方消費税を除きます


柏崎市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
創業をおこない、事業所または店舗を借りること

※かしわざき創業者支援補助金は、「特定創業者」と「一般創業者」の2つの区分にわかれています。
・特定創業者
・一般創業者

2024/04/01
2025/03/31
【特定創業者】
次の全てに当てはまる方
① 柏崎・社長のたまご塾または柏崎商工会議所・柏崎市商工会・柏崎信用金庫・第四北越銀行の特定創業相談を修了し、創業計画を作成した
② ①の修了後6か月以内に市内で創業した

【一般創業者】
次の全てに当てはまる方
① 特定創業者以外の方② 国の認定を受けた経営革新等支援機関(市内金融機関等)の支援を受けて創業計画を作成し、柏崎信用金庫または柏崎商工会議所・柏崎市商工会・第四北越銀行の認定を受けた
③ ②の認定後6か月以内に市内で創業した

※令和6(2024)年4月1日から令和7(2025)年3月31日までに実施する方が対象です
申請前に支払った家賃等は対象になりません。
創業時期等が決まり次第、一度相談してください。
事業所または店舗として使用することが確認できない場合(住宅と併用等)、対象外となることがあります。
家賃とK.Vivo月額利用料を合わせ、申請できるのは1回限りです。
ただし、創業から1年以内であり、補助限度額に達していなければ年度ごとに1回ずつ申請できます。

産業振興部 商業観光課 商業労政係 〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階 電話:0257-21-2335/ファクス:0257-22-5904

柏崎市では創業時の費用負担を軽くするため、事業所または店舗の家賃と、柏崎コワーキングスペース「K.Vivo(ケー・ドット・ヴィーヴォ)」の月額利用料を補助します。
補助金の利用を検討している方は、創業時期などが決まり次第、早めに相談してください。

■補助率・限度額
・特定創業者
家賃(K.Vivо月額利用料を含む):10分の10、最大20万円
・一般創業者
家賃(K.Vivо月額利用料を含む):2分の1、最大10万円

運営からのお知らせ