大阪府高槻市:第3次医療施設等物価高騰対策支援金

上限金額・助成額200万円
経費補助率 100%

地域医療体制の継続・維持を図るため、エネルギー等の物価高騰の影響を受けている医療施設等に支援金を支給します。

なお、過去の高槻市医療施設等物価高騰対策支援金は、次の受付期間をもって終了しています。
第1次:令和4年11月10日から同年12月28日まで
第2次:令和5年7月18日から同年9月29日まで

エネルギー等の物価高騰の影響を受けている医療施設等への支援金


高槻市
中小企業者,小規模企業者
地域医療体制の継続・維持

2024/12/23
2025/02/28
次の2つの条件を全て満たす保険医療機関、保険薬局が対象です。
1. 令和6年11月1日現在、高槻市内に開設していること
2. 物価高騰の影響を受けており、令和6年6月から同年11月までの燃料費、光熱費、診療材料費等が前年度と比較して増加していること(※)
(※)前年同期の実績がない新規開設等の保険医療機関・保険薬局においては、想定より増加している場合、交付対象となります。

同一開設者が複数の保険医療機関・保険薬局を開設している場合は、それぞれの施設が交付対象となります。
交付を希望される場合は、施設ごとに申請してください。

■申請書の提出先、受付期間
提出先:569-0052 高槻市城東町5番1号
    高槻市保健所 健康医療政策課 支援金担当
受付期間:令和6年12月23日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)(必着)

■申請方法及び支援金交付までの流れ
下記から様式第1号「高槻市第3次医療施設等物価高騰対策支援金交付申請書兼請求書」をダウンロード
様式第1号に必要事項を記入、開設者の印(開設者が法人の場合は代表者印)を押印、振込希望講座の通帳等の写しを貼付(※1)の上、郵送で提出
振込希望講座に支援金を振込み(申請書到達から30日程度)(※2)
(※1)過去に実施した高槻市医療施設等物価高騰対策支援金で使用した口座への振込を希望する場合、通帳等の写しの貼付を省略できます。(開設者や施設の名称を変更していない等、条件があります。)

(※2)申請後、指定口座に振込前に本市から交付決定通知書を郵送にて送付しておりましたが、今回から同通知書の送付を廃止し、振込をもって通知とさせていただきます。

健康医療政策課代表 大阪府高槻市城東町5-1 Tel:072-661-9330 Fax:072-674-8850

地域医療体制の継続・維持を図るため、エネルギー等の物価高騰の影響を受けている医療施設等に支援金を支給します。

なお、過去の高槻市医療施設等物価高騰対策支援金は、次の受付期間をもって終了しています。
第1次:令和4年11月10日から同年12月28日まで
第2次:令和5年7月18日から同年9月29日まで

運営からのお知らせ