岩手県:令和7年度 外国人介護人材受入支援費補助金
2022年12月31日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
33%
介護福祉士資格取得を目指す意欲ある留学生の修学期間中の支援を図り、多様な人材の確保を図るため、介護福祉士養成施設等に留学している外国人留学生に対して奨学金の給付等を行う介護事業者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
外国人留学生に対して給付等を行う奨学金の経費(次に掲げる施設の区分に応じ、それぞれ次に定める期間を上限とする。)
外国人留学生に対して給付等を行う奨学金の経費(次に掲げる施設の区分に応じ、それぞれ次に定める期間を上限とする。)
(1)日本語学校:1年 注1
(2)介護福祉士養成施設:正規の修学期間 注1
注1 本人の病気や、新型コロナウイルス感染症の影響等の真にやむを得ない事由により留年した期間中については、これを含む。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
県内介護事業者が、介護福祉士養成施設等に留学している外国人留学生に対して奨学金の給付等を行う事業
2025/06/18
2025/12/26
外国人留学生に対して給付等を行う奨学金の経費は次に掲げる施設の区分に応じ、それぞれ次に定める期間を上限とする。
(1)日本語学校:1年 注
(2)介護福祉士養成施設:正規の修学期間 注
(注 本人の病気や、新型コロナウイルス感染症の影響等の真にやむを得ない事由により留年した期間中については、これを含む。)
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■手続きの流れ
1 申請者
補助金交付申請書類を県に提出 注 令和7年度分の締切は、令和7年12月26日(金曜)必着です。
2 岩手県
補助金交付申請書類の受理・審査
補助金交付決定、通知書を申請者に送付
3 申請者
補助金交付決定通知書を受理
実績報告書・請求書を県に提出
4 岩手県
実績報告書・請求書の受理、審査
補助金振込
5 申請者
補助金受領
保健福祉部 長寿社会課 介護人材確保担当 〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1 電話番号:019-629-5441 ファクス番号:019-629-5439
介護福祉士資格取得を目指す意欲ある留学生の修学期間中の支援を図り、多様な人材の確保を図るため、介護福祉士養成施設等に留学している外国人留学生に対して奨学金の給付等を行う介護事業者に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
関連する補助金