埼玉県春日部市:中小企業退職金共済掛金補助制度

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 10%

春日部市内中小企業で働く従業員(パートタイム含む)の福祉の増進と雇用の安定のため、退職金共済制度に新規加入した従業員を有する事業主に対し、共済掛金の一部を補助します。

退職金共済制度に新規加入した従業員(パートタイマーも含む)1人当たり、1カ月の掛金2,000円を限度として、 その掛金の10パーセント(最高200円)を3年間補助します。

退職金共済制度に新規加入した従業員(パートタイマーも含む)1人当たり、1カ月の掛金2,000円を限度として、 その掛金の10パーセント(最高200円)を3年間補助します。


春日部市
中小企業者,小規模企業者
退職金共済制度に加入すること

2024/04/01
2025/02/15
以下の全てに該当する事業所に適用します。
・市内に事業所を有し、1年以上事業を継続しているもの
・常時雇用する従業員の数が100人以下のもの(卸小売業またはサービス業を主たる事業とする場合は20人以下のもの)
・納期の到来した市税を完納しているもの
・12月までの共済掛金を払い込み済みであるもの

■申請期日
毎年2月上旬

■提出書類
退職金共済掛金の補助金交付申請書
納税状況確認同意書
12月共済掛金の払い込みを証明する書類
振込先口座の通帳のコピー(見開き1、2ページ目)

補助金は、3月末に取引銀行の指定口座へ振り込まれます。

商工振興課 商工振興担当 所在地:〒344-8577 春日部市中央七丁目2番地1 電話(直通):048-797-8029 ファックス:048-737-3683

春日部市内中小企業で働く従業員(パートタイム含む)の福祉の増進と雇用の安定のため、退職金共済制度に新規加入した従業員を有する事業主に対し、共済掛金の一部を補助します。

退職金共済制度に新規加入した従業員(パートタイマーも含む)1人当たり、1カ月の掛金2,000円を限度として、 その掛金の10パーセント(最高200円)を3年間補助します。

運営からのお知らせ