東京都:燃料電池自動車用水素供給設備整備事業
2022年8月17日
水素エネルギーが活用された水素社会の早期実現に向けて、燃料電池自動車用水素供給設備の整備費用の一部を助成します。
※申請額が予算額に到達した場合はその時点で申請受付を終了します。
<増設・改修、障壁の設置等>
・燃料電池バスの受入に必要となる助成対象設備の増設・改修に要する費用
・障壁の設置費用
・キャノピーの設置費
・既存設備等の撤去又は移設費用
・土地の造成費
・水素供給設備の設置に伴う損失経費
・ステーション空白地における建築工事費等
・その他燃料電池モビリティに対する水素供給設備の設置に要する費用
・水素パイプラインの敷設に要する費用
・基本設計に係る費用
・太陽光発電設備の設置に要する費用
・水電解装置の設置に要する費用
<新規整備>
・水素供給設備機器費(水素供給設備を構成するために必要な設備及び機器に要する経費)
・設計費(水素供給設備の設計に係る経費(官公庁への申請に係る経費を含む。)
・設備工事費(水素供給設備の設置等に必要な工事に要する経費)
・工事負担金(給電、給水等の工事負担に要する経費)
・諸経費及び管理費
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
燃料電池自動車用水素供給設備の整備を行うこと
2025/05/30
2026/03/31
■助成対象者
大規模事業者又は中小事業者
■助成対象者の主な要件
・定置式の水素供給設備を都内に設置し、都内のみで運用すること。
要項・様式は公募ページからダウンロードできます。
ご申請の際は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
都市エネ促進チーム
電話:03-5990-5175
都市エネ促進チーム 電話:03-5990-5175
水素エネルギーが活用された水素社会の早期実現に向けて、燃料電池自動車用水素供給設備の整備費用の一部を助成します。
※申請額が予算額に到達した場合はその時点で申請受付を終了します。
関連する補助金