大分県:地域公共交通燃料高騰緊急支援事業費補助金
2022年8月06日
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
0%
※補助対象期間を令和6年11月末まで延長します。
-----
燃料費高騰により厳しい経営状況にある地域公共交通事業者に対して必要な経費を助成することで、地域公共交通の運行継続を図ります。
規定する事業者がその事業の用に供した燃料であって、かつ市町村等からの委託による運行の用に供していない燃料について、月ごとに補助単価を設定のうえ燃料の使用量に応じて支給します。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/02/10
2025/02/28
次の各号に定める者とする。
(1)乗合バス事業者(以下の要件を全て満たす者に限る。)
(ア)道路運送法(昭和26年法律第183号。以下「法」という。)第3条第1号イに規定する一般乗合旅客自動車運送事業を営む者(路線定期運行を行う一般乗合旅客自動車運送事業で許可基準を充足しているものに限る。)。
(イ)大分県内に主たる事務所を有する者。
(2)タクシー事業者(以下の要件を全て満たす者に限る。)
(ア)法第3条第1号ハに規定する一般乗用旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定を除く。)を営む者。
(イ)大分県内に主たる事務所を有する者。
■申請方法
○オンライン申請、または郵送での申請が可能です。
○可能な限り、オンラインでの申請にご協力ください。
<オンライン申請の場合>
【申請の前に準備する書類】
・(○○社)【○月分】申請書 →申請ページのすぐ下に様式を添付していますので、必要事項の記入をお願いします。
・燃料の使用量が確認できる書類(請求書、領収書等 ※複数ある場合はzipファイル等で提出ください。)
・補助金の交付対象事業者であることが確認できる書類(経営免許書の写し、運賃等の認可書の写し 等)
・振込先口座の写し(口座名義、口座番号、支店コード等、第1号様式に記載した内容が確認できるもの。)
※不鮮明な書類が散見されますので申請前に確認をお願いいたします。
※すべての書類の準備が完了しましたら、以下のリンクから申請手続きを実施してください。
※新たな電子申請システムでは、最初に「ログインして申請に進む」「メールを認証して申請に進む」の選択欄が出てきますが、どちらを選択してもかまいません。
必要事項を入力のうえ、手続きを進めてください。
〒870-8501 大分市大手町3-1-1 大分県企画振興部交通政策局 地域交通・物流対策室 Tel:097-506-2153
※補助対象期間を令和6年11月末まで延長します。
—–
燃料費高騰により厳しい経営状況にある地域公共交通事業者に対して必要な経費を助成することで、地域公共交通の運行継続を図ります。
関連する補助金