宮城県仙台市:令和7年度 仙台市男性育休取得奨励金(ステップアップコース)
男性従業員が合計28日以上の育児休業を取得した市内中小企業等に、奨励金を支給します。
男性従業員が合計28日以上の育児休業を取得した市内中小企業等に対する奨励金
男性従業員が合計28日以上の育児休業を取得すること
2025/04/01
2026/03/31
■事業者の主な要件
申請日時点で、以下の要件をすべて満たす事業者が対象です。
・登記されている本店または主たる事務所の所在地が仙台市内にあり、常時雇用従業員数300人以下の法人または個人事業者である
・育児・介護休業法又はその他労働関係法令に係る重大な違反に問われていない
・市税を滞納していない
・暴力団等と関係を有していない
・雇用保険法第7条に規定する届出をしている
・申請対象となる男性従業員を雇用している
・仙台市男性育休取得奨励金の支給を受けたことがない
■申請対象となる男性従業員の主な要件
申請日時点で、以下の要件をすべて満たす男性従業員を雇用している必要があります。
申請対象とすることができる男性従業員は、1名です。
・雇用保険の被保険者として常時雇用されている男性労働者である
・育児・介護休業法に定める育児休業を取得した
・当該育児休業を令和6年4月1日以降に取得開始した
・育児休業開始日の2か月以上前の日から雇用されており、市内の事業所に勤務している
・育児休業取得後、職場に復帰し、従前と同様に2か月以上勤務している
■申請要件
今までに国の「出生時両立支援コース助成金」の支給決定を受けたことがある事業者のみ申請できます。
ただし、今までにステップアップコースの支給決定を受けたことがある場合は申請できません。
必要書類を、郵送またはお持ち込みによりご提出ください。
■郵送の場合
980-8671(住所の記入は不要です)
仙台市こども若者局こども家庭部総務課企画調整係 行
※封筒に「男性育休取得奨励金申請書在中」と記載してください。
■持参の場合
以下の住所にある事務局へお持ち込みください。
仙台市青葉区上杉1丁目5番12号 仙台市役所上杉分庁舎8階南側
仙台市こども若者局総務課企画調整係
受付時間は、平日の午前9時00分から午後5時00分までです。
⯀お問い合わせ先
ご不明な点等のご質問や、その他奨励金に関するお問い合わせは、基本的に電子メールで承ります。
原則1~3営業日以内に事務局より連絡があります。
お問い合わせ内容のほか、法人名、ご担当者の所属・氏名・メールアドレス・電話番号をお書きください。
メールアドレス
dansei-ikukyu@city.sendai.jp
こども若者局総務課 メールアドレス:dansei-ikukyu@city.sendai.jp 仙台市青葉区上杉1-5-12上杉分庁舎8階 電話番号:022-214-8790 ファクス:022-214-5010
男性従業員が合計28日以上の育児休業を取得した市内中小企業等に、奨励金を支給します。
関連する補助金