北海道:中小企業技術活性化助成金(中小企業人材育成助成事業)
2025年10月22日
(公財)北海道銀行中小企業人材育成基金は、道内中小企業が自社の人材育成をはかるために実施する施策に対して、その費用の助成を実施します。
■助成予算額:2025年度は助成総額120万円(1助成者につき30万円×4先)を予定しております。
対象経費 DX人材育成等をはかるために必要な費用。
Ex) 人材育成をはかるためのセミナー開催・外部セミナー等への参加、人材育成のためのコンサル導入、外部講師の招聘、資格試験等受験補助 etc.
実施主体 公益財団法人 北海道銀行中小企業人材育成基金
補助対象事業 道内中小企業が自社の人材育成をはかるために実施する施策
公募開始日 2025/04/01
公募終了日 2025/12/19
主な要件 ① 道内に主たる事業所を有し、原則として1年以上継続して事業を営んでいる資本金3億円以下(卸売業:1億円以下、小売・サービス業:5千万円以下)又は従業員300人以下(卸売・サービス業:100人以下、小売業:50人以下)の中小企業及び個人事業主であること。
② 経営者および従業員の資質向上に関し積極的で、具体的な人材育成施策を有すること。
③ 業種による制限は設けません。
④ 同一人物が代表者を務める複数の企業から申請があった場合には、いずれか1社のみを選考対象とさせていただきます。
⑤ 前年度の助成者ではないこと。
※以下に該当することが判明した場合補助金の全額または一部を返還していただきます。
・会社更生法、民事再生法等に基づく再生または更生手続きを行っていること。
・暴力団等の反社会的団体に所属または関与していること。
・法令違反等を犯していること。
手続きの流れ ■申請方法
当財団所定の「中小企業人材育成助成金交付申請書」に参考資料を添付してお申込み下さい。
予算の限度となった時点で受付を終了します。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■提出書類
中小企業人材育成助成金交付申請書
〇添付書類
・計画書
・見積書
・パンフレット等
・具体的な実施内容がわかる資料
問い合わせ先 公益財団法人北海道銀行中小企業人材育成基金 事務局:髙道・湯谷 〒060-8676 札幌市中央区大通西 2 丁目 5 番地 北海道銀行法人ソリューション部 地域創生室内 TEL 011-222-4832
(公財)北海道銀行中小企業人材育成基金は、道内中小企業が自社の人材育成をはかるために実施する施策に対して、その費用の助成を実施します。
■助成予算額:2025年度は助成総額120万円(1助成者につき30万円×4先)を予定しております。
相談 無料
圧倒的なスピードで 補助金獲得支援!
採択率90%以上(直近実績)。 補助金クラウドは中小企業庁の経営 革新等支援機関です。
関連する補助金