千葉県館山市:雇用促進奨励金 佐藤幸 2025年10月08日 上限金額・助成額2000万円 経費補助率 定額% 以下のとおり、助成を行います。 対象エリア館山市対象業種製造業,情報通信業,宿泊業,生活関連サービス業,娯楽業目的採用・雇用関係 対象経費1.新設し,又は増設した事業所に操業開始の日の6か月前から操業開始の日までに雇用した新規常用雇用者のうち,操業開始の日から1年を経過した日において引き続き雇用しているものの人数(以下「基準人数」という。)が規定する人数以上である対象企業に対し,雇用促進奨励金を交付します。 2.基準人数に10万円を乗じて得た額を限度。その総額が2,000万円を超えるときは,2,000万円を限度とします。 3.交付は,操業開始の日から1年を経過した日後に1回限り。 実施主体館山市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業新設・又は増設した事業所に操業開始日の1年前から操業開始日までに新規に常用で雇用すること 公募開始日2025/04/01 公募終了日2026/03/31 主な要件■対象企業 奨励措置を受けることができる企業は、次のいずれにも該当する企業(規則で定める事業を営むものに限る。)で、規則で定めるところによりあらかじめ市長の指定を受けた「対象企業」とします。 (1)新設又は増設に関わる事業の開始の日までに取得する投下固定資産の取得に要する費用の総額が新設の場合は1億円以上(新設を行う者が中小企業者である場合は、5,000万円以上とする。)、増設の場 合は5,000万円以上(増設を行う者が中小企業者である場合は、2,000万円以上とする。)であること。 (2)新規常用雇用者が5人以上(新設又は増設を行う者が中小企業者である場合は、2人以上とする。)であ ること。ただし、増設に係わる立地奨励金の交付を受けようとする場合は、この限りではありません。 ■対象業種(規則)※日本標準産業分類による ①製造業大分類E ②観光・宿泊業・観光業:スポーツ施設提供業、テーマパーク、遊漁船、動物園、植物園、水族館等・宿泊業:小分類751旅館、ホテル ③情報サービス業中分類39情報サービス業、細分類9299コールセンター 手続きの流れ※操業開始予定日の30日前に申請が必要です。 ※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。 問い合わせ先経済観光部雇用商工課雇用定住係 住所:〒294-0036 千葉県館山市館山1564-1 渚の駅たてやま内 電話:0470-22-3136 FAX:0470-24-2404 E-mail:shoukan@city.tateyama.chiba.jp 公式公募ページhttps://www.city.tateyama.chiba.jp/shoukan/page100099.html 以下のとおり、助成を行います。
関連する補助金