神奈川県伊勢原市:中小企業等省エネ設備導入支援補助金
日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。
中小企業庁認定 経営革新等支援機関
エネルギー価格の高騰対策と温室効果ガス排出量削減を目的に、市内の対象事業者の皆さまが所有する設備を省エネ型に更新される際、補助金を交付いたします。
以下、対象設備の設計費・設備費・設置工事費
■補助対象設備
LED照明、空気調和設備、ボイラー、給湯設備、コンプレッサー、変圧器、ガスコージェネレーションシステム、エネルギーマネジメントシステム、その他省エネ診断で更新が提案された設備
※市内事業所の自社で所有する設備更新が対象です(リース等は対象外)。
※LED照明からLED照明への更新は対象外です。
※ガスコージェネレーションシステムとエネルギーマネジメントシステムは新規設置の場合も補助対象となります。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
次の1又は2のいずれかとなります。
1. 既存設備からCO2排出量を5%以上削減する設備更新
2. 県の「令和7年度中小企業省エネルギー設備導入費等補助金」を受けた設備更新
※令和7年4月1日以降に設置した設備が対象です。
2025/10/01
2026/01/30
市内に事業所を有する中小企業等
市内に本社を有する事業者
※本補助金における「中小企業等」とは、中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者、学校法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人及び特定非営利活動法人、医療法人、社会福祉法人、中小企業団体の組織に関する法律(昭和32年法律第185号)第3条第1項に規定する中小企業団体のことをいいます。
設備設置済みの場合と、設備未設置の場合の2種類あります。
申請書等は市環境対策課までメール(kankyou@isehara-city.jp)で提出してください。郵送での提出も可能です。
※申請は1事業者1回となります。
経済環境部 環境対策課 環境衛生係 住所:伊勢原市田中348番地 TEL:0463-94-4737 FAX:0463-95-7613
エネルギー価格の高騰対策と温室効果ガス排出量削減を目的に、市内の対象事業者の皆さまが所有する設備を省エネ型に更新される際、補助金を交付いたします。
関連する補助金