福岡県福岡市:ペロブスカイト太陽電池導入支援事業

上限金額・助成額1000万円
経費補助率 16.6%

福岡市内にペロブスカイト太陽電池の設置を拡大していくため、国の「ペロブスカイト太陽電池の社会実装モデルの創出に向けた導入支援事業」(以下「国補助」という。)に係る補助対象経費自己負担部分の一部を補助します。

国補助の採択を受け、福岡市内にペロブスカイト太陽電池を設置する際に係る補助対象経費自己負担部分の一部。

■補助率
・国補助が3分の2の場合 : 補助対象経費× 6分の1
・国補助が4分の3の場合 : 補助対象経費× 8分の1
※補助金申請額は、消費税及び地方消費税相当額を含めないこと。


福岡市
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
市内事業者等が国補助の採択を受け、福岡市内にペロブスカイト太陽電池を設置すること

2025/09/16
2026/01/30
国補助の採択を受け、福岡市内にペロブスカイト太陽電池を設置する市内事業者等が対象です。
法人(国等を除く)
市内に本社または支店等を有していること
福岡市税に係る徴収金(福岡市税及び延滞金等)に滞納がないこと
申請者(役員・監査役も含む)が暴力団員ではないこと。また、暴力団員又は暴力団と密接な関係を有するものではないこと

■申請方法
国補助「採択・交付決定通知」を取得し、令和8年1月30日(金曜日)までに、交付申請書をページ下方「書類提出・問い合わせ先」に記載の宛先に郵送(当日消印有効)、持参又は電子メールにて提出してください。
郵送で申請される場合は、簡易書留等、配達記録が残る方法での郵送を推奨します。郵便事故等により申請書類が到着しない場合について、責任は負いかねます。
いずれの提出方法でも、福岡市から受領(到着)のご連絡は行いません。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

〇提出書類
・福岡市ペロブスカイト太陽電池導入支援事業補助金交付申請書(様式第1号)

〇添付書類
1.
ア)発行日から3ヶ月以内の履歴事項全部証明書または現在事項全部証明書の写し
イ)役員名簿(様式第 10 号)
ウ)代表権者から申請者への委任状(市内に本店を有しない法人で、履歴事項全部証明書等に記載のない支店・支社等からの申請時のみ)
 ※ア・イは必須、ウは該当する場合のみ提出
2.設置事業者の福岡市税の滞納がないことの証明書の写し(発行日から1ヶ月以内)
3.「ペロブスカイト太陽電池の社会実装モデルの創出に向けた導入支援事業」補助金にて、国から発行された「採択・交付決定通知」の写し
4.上記補助金で、国へ提出した「応募申請書・交付申請書」一式の写し
5.その他、市長が必要と認める書類

〇書類提出・問い合わせ先
福岡市 環境局 脱炭素社会推進課
〒810-8620 福岡市中央区天神一丁目8番1号(13階)
電話番号:092-711-4282
メールアドレス:datsutanso-shakai.EB@city.fukuoka.lg.jp

福岡市 環境局 脱炭素社会推進課 〒810-8620 福岡市中央区天神一丁目8番1号(13階) 電話番号:092-711-4282 メールアドレス:datsutanso-shakai.EB@city.fukuoka.lg.jp

福岡市内にペロブスカイト太陽電池の設置を拡大していくため、国の「ペロブスカイト太陽電池の社会実装モデルの創出に向けた導入支援事業」(以下「国補助」という。)に係る補助対象経費自己負担部分の一部を補助します。

運営からのお知らせ