東京都:新規就農者育成総合対策

上限金額・助成額150万円
経費補助率 定額%

次世代を担う農業者となることを志向し、新たに経営を開始する者 ( 経営開始3年目まで ) に、資金を交付します。
また、就農のために移住した方に移住支援金を交付します。

https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/nourin/nougyou/shuunou/jisedai

■補助対象経費
・経営開始に必要な資金
・都市地域農業の経営開始に必要な資金
・就農のための移住に係る費用

■補助上限額
経営開始資金、都市地域農業経営開始資金:年間最大 150 万円、最長 3 年間
新規就農者移住支援 : 単身で移住した者 30 万円、世帯で移住した者 50 万円 ( 移住先が島しょの場合は 1.5 倍 )


東京都
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
・認定新規就農者による独立・自営就農の経営開始
・市街化区域内農地での農業経営開始
・農外からの移住を伴う新規就農、または就農研修を受けるための移住

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象者
①経営開始資金:「地域計画(目標地図)」に位置づけられている又は農地中間管理機構から農地を借り受けている者
②都市地域農業経営開始資金:所有権又は利用権を有している農地が市街化区域内農地のみである者
③新規就農者移住支援:農外から新規就農するために移住した者及び就農のための研修を受けるために移住し新規就農した者

■主な交付要件
①独立・自営就農就時の年齢が 50 歳未満であること
②認定新規就農者であること
③前年の世帯全体の所得600 万円以下であること(世帯全体とは、本人及び同居又は生計を一にする別居の配偶者、子及び父母)

申請方法などについては下記へお問い合わせください。
産業労働局農林水産部農業振興課普及担当 TEL:03-5000-7185

産業労働局農林水産部農業振興課普及担当 TEL:03-5000-7185

次世代を担う農業者となることを志向し、新たに経営を開始する者 ( 経営開始3年目まで ) に、資金を交付します。
また、就農のために移住した方に移住支援金を交付します。

新規就農者育成総合対策|担い手の確保・育成|東京都産業労働局
東京都産業労働局の新規就農者育成総合対策(就農支援)のページです。

運営からのお知らせ