東京都:都山村・離島振興施設整備事業
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
75%
農業生産及び流通に必要な施設などの整備を通じて、地域の特性を活かし、地場産業の育成、就業機会の確保、都市との交流などを促進させ、地域活性化の中核的担い手となる農業者の自発的な取組を誘導・支援することを目的とします。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/nourin/nougyou/shinkou/san_shin_2022
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
整備計画策定事業(推進組織設置、地域合意形成、費用対効果算定等)
農林業経営近代化施設整備事業(栽培施設、研修施設、集出荷施設等)
交流促進施設整備事業(農園整備、景観整備、交流・体験施設等)
2025/04/25
2026/03/31
本事業は都内市町村への直接補助事業又は都内市町村を補助事業者とした間接補助事業として実施します。 事業実施主体は、市町村又は農業協同組合(連合会を含む)、3戸以上の農家で構成される営農集団、特認経営体、農業経営を行う法人等です。
■事業実施地区
奥多摩町、檜原村、あきる野市の一部、島しょ地域
要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
※申請方法などについては下記へお問い合わせください。
東京都農林水産部農業振興課 農業振興担当 電話:03-5000-7189 東京都農業振興事務所振興課 農業基盤整備担当 電話:042-548-4869 大島支庁産業課 農務担当 電話:04992-2-4431 三宅支庁産業課 農務担当 電話:04994-8-5014 八丈支庁産業課 農務担当 電話:04996-2-4514 小笠原支庁産業課 産業担当 電話:04998-2-2125
農業生産及び流通に必要な施設などの整備を通じて、地域の特性を活かし、地場産業の育成、就業機会の確保、都市との交流などを促進させ、地域活性化の中核的担い手となる農業者の自発的な取組を誘導・支援することを目的とします。

山村・離島振興施設整備事業|力強い農業経営の展開|東京都産業労働局
東京都産業労働局の山村・離島振興施設整備事業(力強い農業経営の展開)のページです。
関連する補助金