徳島県:ディープテック・イノベーション総合支援アドバイザー事業
ディープテック分野での新たな事業展開を効果的に進めたい事業者や起業を目指す方を、専門的な知識・見識を有するアドバイザーの相談・助言等により支援します。
「人材ネットワークの構築を後押ししてほしい」「事業の成長等に必要なコンサルティングを受けたい」などといった、様々な課題解決の一助としてご活用ください。
アドバイザー支援は、原則「無料」です。
※アドバイザーへの謝金や交通費を県が負担します。
上限:50万円/1者(経済産業省が選定する「J-Startup WEST」企業においては上限100万円)
※謝金:半日につき30,000円(3時間程度を目安)
※支援アドバイザー側で、助言、指導等に係る業務に係る料金体系を有している場合は、県と調整の上、謝金の金額を決定することができる。
※法人で旅費が発生する場合、旅費相当額を謝金に上乗せして支給することができる。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
ディープテック分野での新たな事業展開を効果的に進めたい事業者や起業を目指す方が、専門的な知識・見識を有するアドバイザーの相談・助言等を受けること
<相談可能な分野の例示>
○既存のディープテック事業の成長等に必要な専門的なコンサルティング等
○スタートアップ企業の資金調達に関すること
○起業を目指す際の事業計画などに関すること
○創業間もない企業の経理等に関すること
○その他、ディープテック事業の成長、起業に関すること
※例示にない相談希望でも支援対象になり得ますので、ご相談ください。
2025/04/01
2026/03/31
ディープテック分野において、徳島県内で事業を展開する企業・事業者、徳島県内で新たに起業を目指す方及び徳島県内の高等教育機関において研究を行っている方
※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
経済産業部 産業創生・大学連携課 産業創生担当 電話番号:088-621-2325 FAX番号:088-621-2897 メールアドレス:sangyousouseidaigakurenkeika@pref.tokushima.lg.jp
ディープテック分野での新たな事業展開を効果的に進めたい事業者や起業を目指す方を、専門的な知識・見識を有するアドバイザーの相談・助言等により支援します。
「人材ネットワークの構築を後押ししてほしい」「事業の成長等に必要なコンサルティングを受けたい」などといった、様々な課題解決の一助としてご活用ください。
関連する補助金