全国:医療機関・薬局向けシステム改修補助金

上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率 75%

医療機関・薬局においてマイナンバーカードを医療費助成(公費負担医療、地方単独医療費助成)の受給者証として利用できるようにするためのレセプトコンピュータの改修について、補助金を用意しています。医療機関・薬局のみなさまにおかれては、積極的にご活用ください。

■補助額
〇診療所向け
①医療費助成の受給者証情報をオンラインで取得
 5.4万円を上限に補助(事業費7.3万円を上限にその3/4を補助)
②医療費助成の受給者情報をオンラインで取得するとともに、マイナ診察券で受付ができる
 5.4万円を上限に補助(事業費7.3万円を上限にその3/4を補助)
③マイナ診察券で受付ができる
 5.4万円を上限に補助(事業費7.3万円を上限にその3/4を補助)

〇病院向け
①医療費助成の受給者証情報をオンラインで取得
 28.3万円を上限に補助(事業費56.6万円を上限にその1/2を補助)
②医療費助成の受給者情報をオンラインで取得するとともに、マイナ診察券で受付ができる
 ①再来受付機等の改修を含む※ 60.0万円を上限に補助(事業費120万円を上限にその1/2を補助)
 ②再来受付機等の改修を含まない28.3万円を上限に補助(事業費56.6万円を上限にその1/2を補助)
③マイナ診察券で受付ができる
 ①再来受付機等の改修を含む※ 60.0万円を上限に補助(事業費120万円を上限にその1/2を補助)
 ②再来受付機等の改修を含まない28.3万円を上限に補助(事業費56.6万円を上限にその1/2を補助)

〇薬局向け
医療費助成の受給者証情報をオンラインで取得
 大型チェーン薬局以外:5.4万円を上限に補助(事業費7.3万円を上限にその3/4を補助)
 大型チェーン薬局:3.6万円を上限に補助(事業費7.3万円を上限にその1/2を補助)


厚生労働省
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
マイナンバーカードを医療費助成(公費負担医療、地方単独医療費助成)の受給者証として利用できるようにするためのレセプトコンピュータの改修

2025/06/01
2026/01/15
医療機関・薬局

■申請方法
医療機関等向け総合ポータルサイトで申請して下さい

オンライン資格確認等コールセンター(通話無料)0800-080-4583 月曜日~金曜日:8:00~18:00(祝日除く )土曜日:8:00~16:00 (祝日除く)

医療機関・薬局においてマイナンバーカードを医療費助成(公費負担医療、地方単独医療費助成)の受給者証として利用できるようにするためのレセプトコンピュータの改修について、補助金を用意しています。医療機関・薬局のみなさまにおかれては、積極的にご活用ください。

運営からのお知らせ