全国:令和8年度 医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業(地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム SATREPS)
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
100%
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下、AMED)は、医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)感染症分野の令和8年度公募を行います。公募研究開発課題の概要は以下のとおりです。
新規採択課題予定数:0~2課題程度
■対象経費
〇直接経費
物品費: 研究用設備・備品・試作品、ソフトウェア(既製品)、書籍購入費、研究用試薬・材料・消耗品の購入費用
旅費: 研究参加者に係る旅費、外部専門家等の招聘対象者に係る旅費、臨床研究等における被験者及び介助者に係る旅費
人件費・謝金: 人件費:当該研究開発のために雇用する研究員等の人件費(研究力向上のための制度(PI人件費)※3、※4を含む。)
謝金:講演依頼、指導・助言、被験者、通訳・翻訳、単純労働等の謝金等の経費
その他: 上記のほか、当該研究開発を遂行するための経費 例) 研究成果発表費用(論文投稿料、論文別刷費用、ウェブサイト作成費用等)、会議費、運搬費、機器リース費用、機器修理費用、印刷費、外注費(試験・検査業務・動物飼育業務等で、外注して実施する役務に係る経費)、ライセンス料、研究開発代表者が所属研究機関において担っている業務のうち研究開発以外の業務の代行に係る経費(バイアウト経費)※4、不課税取引等に係る消費税相当額等
〇間接経費
直接経費に対して一定比率(30%上限)で手当され、当該研究開発の実施に伴う研究機関の管理等に必要な経費として研究機関が使用する経費
■研究開発費の規模(間接経費を含まず)
1課題当たり年間:24,615千円(上限)
(最終年度 15,384千円/年)
(暫定期間:5,000千円/年)
■AMEDによる委託研究開発経費は、間接経費30%を計上した場合1課題あたりの額は以下になります。
32,000千円上限 / 年
(最終年度 20,000千円上限 / 年)
(暫定期間 6,500千円上限 / 年)
■JICAによるODA技術協力経費は以下の通りです。
【間接経費無しの場合】
上限3億円/5年間、上限2.4億円/4年間、上限1.8億円/3年間
■暫定期間とは研究代表者がJICA詳細計画策定調査に参加し、相手国政府および相手国実施機関との計画について協議を行い、その結果、R/D(Record of Discussion)にJICAと相手国実施機関が署名するなど、研究開始のための準備を行う期間です。
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
開発途上国のニーズを踏まえた感染症対策研究
・様々な地球規模課題の解決、科学技術水準の向上につながる新たな知見や技術の獲得、そしてこれらを通じたイノベーションの創出
・国際共同研究を通じて、開発途上国の自立的研究開発能力の向上と、課題解決に資する持続的活動体制の構築
2025/08/19
2025/10/20
公募要領で定める条件を満たす研究者。詳細は、公募要領「3.1. 応募資格者」をご参照ください。
■日本側の研究参加者
日本国内の研究機関に所属していることが要件です。日本国でも相手国でもない第三国の機関とは共同研究はできません。また、第三国の機関にのみ所属する研究者は共同研究の参加者にはなれません。第三国に所在する研究機関に所属する研究者が参加する場合には、研究参画機関(研究開発代表機関を含む)での身分(客員研究員等)を有し、その所属機関の管轄下である事が必須です。 所属する研究機関等と主たる研究場所が異なる場合は、別途ご相談ください。
■応募方法
研究開発提案の応募について
研究開発提案の応募は、府省共通研究開発管理システム(e-Rad)から行ってください。
※ e-Radへの登録作業は、e-Radの利用可能時間帯でのみ可能ですのでご注意ください。
■応募先
e-Radポータルサイト:https://www.e-rad.go.jp/
■お問合せ窓口
公募に関するお問合せ窓口(AMED)
E-mail:amed-satreps“at”amed.go.jp ※アドレス“at”の部分を@に変えてください。
医療行為に関するJICAとのコンサルテーション窓口
E-mail:gpgsd"at"jica.go.jp ※アドレス“at”の部分を@に変えてください。
※メールの件名には「SATREPS医療行為に関するコンサルテーション」とご記載ください。
公募に関するお問合せ窓口(AMED) E-mail:amed-satreps“at”amed.go.jp ※アドレス“at”の部分を@に変えてください。 医療行為に関するJICAとのコンサルテーション窓口 E-mail:gpgsd"at"jica.go.jp ※アドレス“at”の部分を@に変えてください。 ※メールの件名には「SATREPS医療行為に関するコンサルテーション」とご記載ください。
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(以下、AMED)は、医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)感染症分野の令和8年度公募を行います。公募研究開発課題の概要は以下のとおりです。
新規採択課題予定数:0~2課題程度
関連する補助金