静岡県伊東市:バリアフリー化促進支援事業費補助金(意向調査) 中村唯夢 2025年9月07日 上限金額・助成額500万円 経費補助率 50% 伊東市では、誰もが安心して旅行を楽しめる観光地域づくりを推進するため、観光事業者が実施するバリアフリー化改修工事に対する補助を実施します。 補助に当たり、事前の利用意向調査を行っております。補助金の交付を受けたい方は必ず次の調査表をご提出ください。調査表を提出していない場合、今年度は補助対象になりませんのでご注意ください。 対象エリア伊東市対象業種小売業,宿泊業,教育,学習支援業,飲食業目的設備投資,販路拡大 対象経費バリアフリー化改修工事にかかる工事費・設計費・工事監理費 実施主体伊東市 対象企業大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者 補助対象事業観光施設のバリアフリー化にかかる改修工事 ※バリアフリー法に定める建築物移動等円滑化基準に適合しない改修は対象外となります。 ■対象施設 旅行者が毎年一定数訪れている又は訪れると推定される民間の観光施設 (観光施設の例) 宿泊施設、飲食店、土産物屋、神社・寺院・教会、庭園・公園、動植物園、博物館・美術館、道の駅等 公募開始日2025/08/18 公募終了日2025/09/10 主な要件バリアフリー化促進支援事業費補助金の利用を希望される観光事業者※ ※観光事業者…旅行者が毎年一定数訪れている民間の観光施設(宿泊施設、飲食店、土産物屋、博物館・美術館、道の駅 等) 手続きの流れ■回答方法 別紙「観光施設バリアフリー化促進支援事業費補助金 意向調査表」を、9月10日(水)までに、メールまたはFAXにて下記担当へご提出ください。 ※ 調査表のデータを希望される場合は担当までご連絡ください。 ※ 事業費については、施行業者から見積りを取るなど、ある程度正確な金額を記入してください。 ■意向調査表の提出先 伊東市観光課 E-mail:kankou@city.ito.shizuoka.jp ファクス番号:0557-38-2867 ■今後の主なスケジュール(予定) 9月10日(水曜日):意向調査(今回の調査)提出期限 10月上旬:補助金の交付申請(申請書類は別途案内します。) 10月上旬:補助金の交付決定 補助金の交付決定後:バリアフリー化改修工事の実施 ※ 改修工事は補助金の交付決定後に着手してください。 ※ 改修工事は令和8年2月末までに完了してください。 ※ 必要と認められる場合は、補助金の一部を概算払い(前払い)できますのでご相談ください。 改修工事完了後:完了書類の提出 ※ 審査後、補助金が交付されます。 問い合わせ先観光課 〒414-8555 静岡県伊東市大原2-1-1 電話番号:0557-32-1711~1718 公式公募ページhttps://www.city.ito.shizuoka.jp/gyosei/soshikikarasagasu/kankoka/shiseijoho/13799.html 伊東市では、誰もが安心して旅行を楽しめる観光地域づくりを推進するため、観光事業者が実施するバリアフリー化改修工事に対する補助を実施します。 補助に当たり、事前の利用意向調査を行っております。補助金の交付を受けたい方は必ず次の調査表をご提出ください。調査表を提出していない場合、今年度は補助対象になりませんのでご注意ください。
関連する補助金