福岡県福岡市:中小企業奨学金返還支援事業

上限金額・助成額50万円
経費補助率 50%

中小企業等が、従業員への奨学金返還支援制度を設け、実際に「手当等の支給」又は「代理返還」を行った場合に、中小企業等の負担額に対して補助金の支給を行います。

中小企業等が従業員への奨学金返還支援を行う際に係る経費の一部。


福岡市
中小企業者,小規模企業者
中小企業等が、従業員への奨学金返還支援制度を設け、実際に「手当等の支給」又は「代理返還」をおこなうこと。

2025/07/01
2025/12/15
■企業要件
・福岡市内に本店及び本社がある中小企業等。
・就業規則等で奨学金返還支援制度を設け実施していること。
・本市の市税に係る徴収金(市税及び延滞金等)を滞納していないこと。
・補助金の申請を行う年度において、国及び地方公共団体(福岡市を含む。)並びにその他民間団体等が実施する、中小企業等への奨学金返還支援を目的とした他の助成金等の交付を受けていないこと。(交付を受ける予定を含む。)

■従業員要件
・勤務先が福岡市内にある正社員の方。
・奨学金を返還中(予定を含む)の方。
・役員等、事業主と利益を同一にする地位の者でないこと。
・企業が個人事業主(実質的に代表者の個人事業と認められる法人を含む。)である場合においては、当該個人事業主と同居している親族でないこと。ただし、勤務実態、勤務条件が対象従業員以外の従業員と同様であると認められる者を除く。

■提出書類
補助金交付申請書(様式第1号)
〇添付書類
(1) 履歴事項全部証明書(個人事業主の場合は、開業届の写し)
(2) 支援制度に係る内部規定等(就業規則、賃金規程等)の写し
(3) 対象従業員の雇用関係、雇用形態が確認できる書類(労働条件通知書、雇用契約書等)の写し
(4) 対象従業員の勤務地が確認できる書類(労働者名簿等)の写し
(5) 対象従業員の返還額等が分かる書類(返還明細書等)
(6) 前各号に掲げるもののほか、市長が必要と認める書類

■申請方法
申請フォームから電子申請(オンライン申請)をお願いいたします。
申請時に作成いただく様式に加えて別途ご準備が必要な書類がございます。詳細は『補助金申請の手引き』を確認の上、書類等に漏れがないようお願いいたします。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。

経済観光文化局 総務・中小企業部 経営支援課 住所:福岡市博多区博多駅前2丁目9番28号 福岡商工会議所ビル2F 電話番号: 092-441-1232 FAX番号: 092-441-3211 E-mail: keieishien.EPB@city.fukuoka.lg.jp

中小企業等が、従業員への奨学金返還支援制度を設け、実際に「手当等の支給」又は「代理返還」を行った場合に、中小企業等の負担額に対して補助金の支給を行います。

運営からのお知らせ