北海道伊達市:医療・介護人材キャリアアップ支援事業  
            
        
        
        
        
        
        
        
          
        
        
        
        
   
  
        
        
        
        
         
        
          
    
      
        
          上限金額・助成額※公募要領を確認
        
        
          経費補助率
          50%
        
       
     
    伊達市では、医療・介護の分野で活躍する人材の確保及び専門性の向上を目的として、市内の法人などを対象に、直接雇用する職員の研修や資格取得の費用のうち、事業所が負担した費用を補助します。
      
          補助金の申請年度内に補助対象者が負担したもののうち、次のいずれかに該当するものが対象です。
ただし、研修の補講や試験の再受験に関する費用は対象外になります。
・研修受講料
・研修などの実施機関が購入を指定するテキスト代
・試験受験料
・登録手数料、登録免許税など、取得した資格の登録や認定に要する費用
・認定看護師資格取得過程にかかる入学検定料、入学料、授業料
 
      
      
      
          大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
 
      
          直接雇用する職員の研修や資格取得の費用を事業所が負担すること
■補助対象研修と資格
1.介護職員初任者研修
2.介護福祉士実務者研修
3.介護福祉士
4.介護支援専門員実務研修(更新研修は除きます)
5.主任介護支援専門員研修(更新研修は除きます)
6.認定看護師
7.その他市長が認める研修や資格
 
      
      
          2025/04/01
      
          2026/03/31
      
          次のいずれかに該当し、伊達市内で事業を行っている法人などが対象です。
医療法に規定する病院か診療所
介護保険法に規定する事業所
老人保健法に規定する特別養護老人ホーム、軽費老人ホームか有料老人ホーム
高齢者の居住の安定確保に関する法律に規定するサービス付き高齢者向け住宅
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に規定する事業所
 
      
          ■補助金の交付申請
申請用紙に必要事項を記入のうえ、下記の必要書類を添付して申請してください。
〇必要書類
・職員が受けた研修などの実施機関が発行する受講料などの領収書の写し
・職員が研修を修了したか資格登録されたことを証する書類の写し
・在職証明書
 
      
          健康福祉部高齢福祉課高齢者福祉係 電話 0142-82-3196
 
      
   
  
 
        
        
      
      
      
      
        
        伊達市では、医療・介護の分野で活躍する人材の確保及び専門性の向上を目的として、市内の法人などを対象に、直接雇用する職員の研修や資格取得の費用のうち、事業所が負担した費用を補助します。
             
      
      
      
      
      
      
      
      
    
  
  
  
  
    
  
  
  
  
  
  
    			
  
  
           
関連する補助金