新潟県村上市:令和7年度 かん水用機械等整備対策事業費補助金
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
50%
村上市では農作物の渇水対策として、かん水に係る費用の一部を支援します。
■かん水用機械等整備対策事業
〇補助対象経費
かん水用機械等の借上げ又は購入に要する経費
注1)新規購入分のみを対象とし、経年劣化等による更新は対象外
注2)購入については、農業者個人は対象外
注3)給水期間中であっても、十分な降雨を確認次第終了する
〇上限金額
・ポンプ車等の借上料
支援対象基準額:18,700円/日、支援金額:9,350円/日
・ポンプの借上料
支援対象基準額:3,200円/日、支援金額: 1,600円/日
・重機借上料
支援対象基準額:49,000円/日、支援金額:24,500円/日
・重機運搬費
支援対象基準額:79,000円/往復、支援金額:39,500円/往復
・ポンプの購入費
支援対象基準額:93,100円/台、支援金額:46,550円/台
・ホースの購入費
支援対象基準額:8,800円/巻、支援金額:4,400円/巻
・ポリタンク(500ℓ以上)の購入費
支援対象基準額:28,700円/個、支援金額:14,350円/個
■かん水用機械等燃料費助成事業
かん水用機械等に要する燃料費の1/2以内
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
2025/07/17
2025/11/28
かん水を必要とする水稲・園芸作物を作付している農業者及び農業者等の組織する団体で、以下の要件に該当する者
(1) 水稲作付者で、かん水実施必要面積が令和7年産水稲作付面積の30%以上又は30a以上
(2) 園芸作物作付者で、かん水実施必要面積が10a以上
(3) 市税等の滞納がないこと
〇申請書
・村上市かん水用機械等整備対策事業補助金 交付申請書
・村上市かん水用機械等整備対策事業補助金 実施計画書(実績報告書)
・市税等の情報確認に当たっての同意書
※申請書等の様式は下記の「案内及び申請様式等」からダウンロードできます。
農林水産課または各支所産業建設課の窓口での受取もできます。
〇添付書類…上記、必要書類のとおり
〇申請書提出期限…令和7年11月28日(金)
〇申請書提出場所…村上市農林水産課及び各支所産業建設課
農林水産課 農業振興室 〒958-8501新潟県村上市三之町1番1号 Tel:0254-53-3369 Fax:0254-53-3840
村上市では農作物の渇水対策として、かん水に係る費用の一部を支援します。
関連する補助金