福井県:レンタサイクル整備支援(若狭湾サイクリングルート整備事業補助金制度)

上限金額・助成額40万円
経費補助率 66%

誰もがサイクリングを楽しめる環境を目指して、レンタサイクル(シェアサイクルも含む)用の自転車および周辺設備などの購入に係る経費を支援します。

(1)レンタサイクル(スポーツバイク、e-bike、子ども・自転車用自転車等)
(2)周辺装備(ライト・鍵・ヘルメット等)
(3)登録に係る登録や自転車保険等の加入費用(初年度のみ)

※ただし、以下の経費については対象外とします。
 ・消費税、地方消費税に相当する額
 ・整備用消耗品(チェーンオイル等)および導入後の保守点検に係る経費


福井県
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
レンタサイクル(シェアサイクルも含む)用の自転車および周辺設備などを整備すること

2025/04/01
2026/03/31
■補助対象事業者
 嶺南6市町に事務局・本店・支店を有する事業者が、嶺南6市町で実施する事業であること

■補助の要件
 次のすべての要件を満たす、または当該事業によって整備する団体からの申請に基づき交付します。
 (1)購入した自転車について、損害賠償保険に加入すること
 (2)レンタサイクル貸出用のヘルメットが整備されていること。または当該事業によってレンタサイクルと合わせて整備すること
 (3)わかさいくるのサイクリングルートマップを店舗内等に配架すること
 (4)整備完了後、福井県が配布するノボリ・シールを店舗等の内外の見やすい箇所に配置すること
 (5)整備結果については「#わかさいくる」のハッシュタグをつけてSNSで写真を掲載したうえで発信すること(SNSを運用していない場合は、ホームページ等で発信すること)
 (6)納入された自転車については、貸出し前後や日常点検など適切な管理を行うとともに、納入日を起算日として1年ごとに自転車店などによる専門的な点検を受けること(整備点検を怠った場合は、補助金の返還を求めることもある)

詳細な要件や手続等については下記へお問い合わせください。

嶺南振興局若狭湾サイクリングルート推進室
電話番号:0770-47-5422 | ファックス:0770-22-0243 | メール:wakacycle@pref.fukui.lg.jp

〒914-0811 福井県敦賀市中央町1丁目7-42 敦賀合同庁舎別館2階
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

嶺南振興局若狭湾サイクリングルート推進室 電話番号:0770-47-5422 | ファックス:0770-22-0243 | メール:wakacycle@pref.fukui.lg.jp

誰もがサイクリングを楽しめる環境を目指して、レンタサイクル(シェアサイクルも含む)用の自転車および周辺設備などの購入に係る経費を支援します。

運営からのお知らせ