東京都:喀痰吸引等登録研修機関開設準備経費支援補助金
2025年7月06日
東京都では平成28年度より、都内でたんの吸引等研修を始める事業者に対して、たんの吸引等研修機関を開設する際に必要となる初度備品購入費(吸引装置、シュミレーター等)について、補助を行っています。
令和7年度予算:2,813千円
対象経費 ■対象経費
喀痰吸引研修に必要な機械器具購入費
(吸引装置一式、経管栄養用具一式、処置台又はワゴン、吸引訓練モデル、経管栄養訓練モデル、心肺蘇生訓練用機材一式、人体解剖模型)
※都における初回の登録研修機関登録日の前3か月間に係る実支出額
対象企業 大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
補助対象事業 登録研修機関が都内で登録を受ける際に喀痰吸引等研修に必要な機械器具を新たに購入すること
公募開始日 2025/04/01
公募終了日 2026/03/31
主な要件 ・登録要綱に基づき、都の登録研修機関の登録を受けた民間事業者であること。ただし、都における初回の登録に限る。
・登録研修機関の法人及びグループ企業以外の介護職員を喀痰吸引等研修の対象者とすること。
・喀痰吸引等研修の基本研修を毎年度1回以上実施する予定であること。
手続きの流れ ※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■申請の流れ
① 東京都で定める基準に従い登録研修機関としての申請を行います。
基準の例:一定の研修を受けた看護師、研修実施委員会の設置、備品の確保等※補助対象となる備品はこの段階で必要となります。
② 東京都より登録研修機関としての登録を行います。
③ 登録後、購入した機械器具に関する補助金の申請を行います。※登録後に補助金の申請となるため、備品の購入時期には注意が必要です。
④ 東京都より審査後、最高200万円まで支払いを行います。
問い合わせ先 【不特定多数の者対象(1・2号研修)】東京都福祉保健局高齢社会対策部介護保険課介護人材担当(電話)03-5320-4267【特定の者対象(3号研修)】東京都福祉保健局障害者施策推進部地域生活支援課在宅支援担当(電話)03-5320-4579
東京都では平成28年度より、都内でたんの吸引等研修を始める事業者に対して、たんの吸引等研修機関を開設する際に必要となる初度備品購入費(吸引装置、シュミレーター等)について、補助を行っています。
令和7年度予算:2,813千円
相談 無料
圧倒的なスピードで 補助金獲得支援!
採択率90%以上(直近実績)。 補助金クラウドは中小企業庁の経営 革新等支援機関です。
関連する補助金