東京都:私募債を活用した女性活躍支援補助金
女性活躍に取り組む中小企業が私募債を発行する際に必要となる費用の一部を、都が補助する事業です。
令和7年度予算:50,000千円
女性活躍の推進に関する評価を受けた中小企業が、私募債発行時に負担する私募債発行手数料及び外部評価費用について、それぞれ補助対象と認められた合計額の3分の2(補助上限250万円)
※補助対象の項目ごとの上限は、私募債発行手数料150万円、外部評価費用100万円
女性活躍に取り組む中小企業が私募債を発行すること
2025/04/01
2026/02/28
■補助対象事業者
女性活躍に取り組む都内中小企業
■補助申請要件
(1)申請は、私募債の発行前に行われること(発行後の申請はできません)
(2)申請は、2月末日までに行われ、かつ、当該申請に係る私募債が当年の3月31日までに発行される見込みであること
(3)申請は、補助対象事業者につき1回
(4)評価機関(取扱金融機関が指定する第三者)から女性活躍の取組に関する評価を受けていること
(5)申請内容について、取扱金融機関の確認を受けていること(申請書一式を取扱金融機関に提出し、確認を受けて下さい)
(6)補助対象事業者に、本補助金を受給後も、女性活躍の推進に継続的に取り組むとともに、自社の取組を外部にPRしていく意思があること。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
■補助金支払までのプロセス
①事前審査申込
②要件確認
③本審査
④補助金交付申請:事業者
⑤補助金交付決定
⑥補助金実績報告:事業者
⑦補助金額確定
⑧補助金請求:事業者
⑨補助金支払
東京都 産業労働局 金融部 金融課 債券市場担当 〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 電話:03-5000-7712
女性活躍に取り組む中小企業が私募債を発行する際に必要となる費用の一部を、都が補助する事業です。
令和7年度予算:50,000千円
関連する補助金