岐阜県恵那市:伝統保存文化育成事業補助金
公益財団法人恵那市文化振興会では、歌舞伎、文楽、獅子舞、雅楽、和太鼓など市内の貴重な伝統保存文化を保存伝承する活動や、伝統保存文化に関わる各団体を取りまとめ運営する活動に対して活動の支援と必要な経費の一部を補助する事業を実施しております。
補助対象となる活動を行う団体等の募集をおこなうため、申請を希望される場合は補助要領により申請書を提出してください。
①賃金: 賃金は市の規程に準ずる。
②謝金: 国、県等の補助事業の単価を参考として、協議のうえ決定する。
③旅費:旅費は市の規程に準ずる。
④使用料及び賃借料:会場使用料、付帯設備使用料、楽器借料、器具等借料等
⑤設営費:会場設営費、展示工作・撤去費等
⑥舞台費:大道具費、小道具費、衣装費、照明費、音響費等
⑦運搬費:道具運搬費
⑧原材料費:原材料費
⑨印刷費:プログラム印刷費、資料印刷費、チラシ印刷費、ポスター印刷費、入場券印刷費、アンケート用紙印刷費等
⑩記録費:録画費、録音費、写真費等 *当該活動の成果として記録するものに限る。
⑪通信費:案内状送付料等
⑫宣伝費:広告宣伝費、立看板作成費、入場券販売手数料等
⑬伝承活動に必要な道具類の新調、修理に関する経費は10万円までとする。
※道具類の新調、修理のみに関する補助申請は認めない。
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
歌舞伎、文楽、獅子舞、雅楽、和太鼓など市内の貴重な伝統保存文化を保存伝承する活動や、伝統保存文化に関わる各団体を取りまとめ運営する活動
〇補助対象となる活動
①地域の伝統保存文化を伝承保存する活動
②地域の伝統保存文化を市内の行事等において実演又は披露する活動
③その他、地域の伝統保存文化に寄与する活動
2025/06/06
2026/07/31
①恵那市文化振興会の会員になること
②活動の場所及び組織母体が市内にあり、恵那市文化振興会が主催する事業に参加できる団体であること
③対象年度において、恵那市及び恵那市の公的団体から同一目的の補助金等を受けていないこと
④補助認定を受けようとする活動の内容が、青少年育成上問題があるもの、または公序良俗に反するものでないこと
⑤補助認定を受けようとする活動の内容が、特定の政治及び宗教又は営利を目的としたものでないこと
※詳細は以下の問い合わせ先までお問合せください。
※要綱・様式は公募ページからダウンロードできます。
(公財)恵那市文化振興会 所在地:509-7205 恵那市長島町中野414-1(恵那文化センター内) 電話番号:0573-26-6917
公益財団法人恵那市文化振興会では、歌舞伎、文楽、獅子舞、雅楽、和太鼓など市内の貴重な伝統保存文化を保存伝承する活動や、伝統保存文化に関わる各団体を取りまとめ運営する活動に対して活動の支援と必要な経費の一部を補助する事業を実施しております。
補助対象となる活動を行う団体等の募集をおこなうため、申請を希望される場合は補助要領により申請書を提出してください。
関連する補助金