北海道枝幸郡中頓別町:農林業支援制度
上限金額・助成額※公募要領を確認
経費補助率
66%
新規に農業を営む者への支援、既存農業経営者、後継者、農場譲渡希望者へ施設整備等による農業経営の安定化、後継者への支援、第3者継承の支援を行います。
■補助額
〇中頓別町新規就農者誘致特別措置条例
①固定資産税の減免:農地・施設等を取得後3年間減免
②農地、施設、乳牛等の導入に係る借入金の助成
借入金の1/2:限度額:1,200万円
③利子補給:3.5%を超過する分:7年間
〇中頓別町酪農振興支援条例
⑴規模拡大への支援
①牛舎の新築に対する助成
・経産牛80頭以上:1,000万円:限度額 事業費の1/2以内
・経産牛79頭以下:700万円:限度額 事業費の1/2以内
※搾乳施設を含む整備、年齢要件有り。
②牛舎の増築に対する助成
・経産牛の増頭1頭当たり:20万円:限度額:700万円
※成牛舎の増築、乾燥舎・育成舎の新増改築により搾乳牛が増頭となる場合
⑵施設改修への支援
①施設設備の改修:200万円まで
※牛床マット、水道管改造、ストール改造等で規模拡大を伴わない施設改修費用
⑶農業譲渡者への支援
①第3者へ農場を継承する際の改修費用:事業費の2/3以内:限度額:300万円
②第3者へ農場を譲渡した場合:100万円
⑷後継者への支援(継承前2年から継承後5年までの方)
①牛舎の新築費用:1,000万以内
②牛舎の増築費用:経産牛の増頭1頭当たり:30万円
③施設設備の改修費用:300万円以内
④上記①~③を受けない場合に限り:100万円
〇中頓別町銃猟免状取得補助金交付要綱
補助対象経費の1/2以内:上限:161,400円
◆補助対象経費
・第1種銃猟狩猟免状予備講習料・第1種銃猟狩猟免状申請手数料・猟銃等講習会(初心者)受講申請手数料
・教習資格認定申請手数料・猟銃用火薬類等譲受許可証手数料・射撃教習料・猟銃所持許可申請手数料
・ガンロッカー購入費・弾ロッカー購入費
・医師診断書料:1通分
・初めて所持する猟銃購入費:上限20万円
大企業,中堅企業,中小企業者,小規模企業者
新規に農業を営むこと、既存農業経営者、後継者、農場譲渡希望者が施設整備等を行う取り組み
2025/04/01
2026/03/31
■対象者
〇中頓別町新規就農者誘致特別措置条例
新規農業参入者
〇中頓別町酪農振興支援条例
既存農業経営者、後継者、農場譲渡希望者
〇中頓別町銃猟免状取得補助金交付要綱
・中頓別町に住民登録している者
・新規に第1種銃猟狩猟免状及び銃砲所持許可を取得した者
・北海道猟友会南宗谷支部中頓別部会に加入し、町の有害鳥獣捕獲業務に3年以上継続的に従事できる者
中頓別町 〒098-5595 北海道枝幸郡中頓別町字中頓別172番地6 TEL:(01634)-6-1111(代) FAX:(01634)-6-1155
新規に農業を営む者への支援、既存農業経営者、後継者、農場譲渡希望者へ施設整備等による農業経営の安定化、後継者への支援、第3者継承の支援を行います。
関連する補助金