京都府:令和7年度 グローバル展開支援中堅企業創出プロジェクト(京都市DXによる生産性向上支援事業) Stayway / メディア事業部日本国内の補助金の獲得から販路開拓・設備投資を一貫して支援。 中小企業庁認定 経営革新等支援機関 2025年5月24日 上限金額・助成額500万円 経費補助率 50% 京都市では、市内中小企業の更なる成長を後押しし、グローバル企業・中堅企業として育成することを目的に本年度から「グローバル展開支援中堅企業創出プロジェクト」を実施します。 この度、本プロジェクトの一環として、海外市場の獲得・拡大を視野に入れたDX戦略の構築からITツール等の導入までを約2年間支援する取組を開始しますので、支援対象者を募集します。 採択予定者数:3社 対象エリア京都府対象業種製造業目的設備投資,販路拡大,海外展開 対象経費ITツール等の導入経費 実施主体京都府 対象企業中小企業者,小規模企業者 補助対象事業ITコーディネータ等の専門家派遣により、経営課題や業務課題を整理し、自社の生産設備を増強するといった海外進出を見据えたDX戦略の構築について伴走支援するとともに、構築したDX戦略に基づく、ITツール等の導入経費を補助します。 ■令和7年度 ITコーディネータ等の専門家派遣による海外進出を見据えたDX戦略の構築支援 派遣回数:最大15回 派遣期間:支援採択決定通知日から令和8年3月31日(火曜日)まで ■令和8年度 DX戦略に係る補助金支援 補助上限額:500万円 補助率:2分の1以内 対象:ITツール等の導入経費 公募開始日2025/05/23 公募終了日2025/07/04 主な要件京都市内に主たる事業所又は事業拠点を有し、製造業を営む中小企業 (補足)京都市内で支援対象の事業を行う者 (補足)令和7年5月23日(金曜日)時点で、開業又は設立後1年未満の者は対象外 手続きの流れ■申請方法 〇郵送による申請 申請書類一式を申請先から取寄せ、もしくは以下のURLからダウンロードの上、「問い合わせ先」へ郵送してください。 〇Webによる申請 公募ページ内のバナーリンク先もしくは京都高度技術研究所のページ(https://www.astem.or.jp/entre/dx-seizougyo)からお申込みください。 問い合わせ先公益財団法人京都高度技術研究所 京都市DXによる生産性向上支援事業運営事務局 住所:〒600-8813 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地 電話:075-366-0164(受付時間:午前10時から午後5時まで 平日のみ) E-mail:indo-dx@astem.or.jp 公式公募ページhttps://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000341220.html 京都市では、市内中小企業の更なる成長を後押しし、グローバル企業・中堅企業として育成することを目的に本年度から「グローバル展開支援中堅企業創出プロジェクト」を実施します。 この度、本プロジェクトの一環として、海外市場の獲得・拡大を視野に入れたDX戦略の構築からITツール等の導入までを約2年間支援する取組を開始しますので、支援対象者を募集します。 採択予定者数:3社
関連する補助金